top of page
検索
岡山大学ヨット部
2020年8月6日読了時間: 2分
トラぺゾイドではなく…
こんにちは。71代のふんどしです。 今回はオススメの本というお題なので、今日、やっと終わったテストたちのストレス解消のために(現実逃避とも言い換えられますね…)読んだ小説を紹介したいと思います。 ひとつは有川浩さんの植物図鑑です。...
閲覧数:38回0件のコメント
岡山大学ヨット部
2020年8月1日読了時間: 2分
目と目があったら...
こんにちは.69代のこすりんです. 今回は小さいころから好きなものについて書いてみたいと思います. 幼少期を振り返ってみると,今も昔もずっと好きなものってあんまり思いつかなくてちょっと寂しい気持ちになります. で,いろいろ振り返ってみると一つ心当たりが.そう,みなさんご存じ...
閲覧数:60回0件のコメント
岡山大学ヨット部
2020年7月31日読了時間: 2分
命名式、クラス分けにカルパスを!
69代470のマイクです。今回は小さい頃から好きなものというテーマです。 それはカルパスです。サラミやドライソーセージと言ったほうが馴染みがあるでしょうか。スーパーやコンビニで手軽に買えるアレです。 物心ついたときから僕の食生活はカルパスと共にありました。幼い頃は、買い物に...
閲覧数:98回0件のコメント
岡山大学ヨット部
2020年7月23日読了時間: 1分
セブンイレブンでの買い物はnanacoがお得!
こんばんは。70代のつまみたいです。今回はセブンになんかクイズを作るよう指示されたのでなんかクイズ作ってみます。僕といえばセブンイレブンみたいな所あると思うのでセブンイレブンのクイズ出します。 Q1 現在、フライヤーとして販売されている「とり竜田」という商品がありますが約2...
閲覧数:53回0件のコメント
岡山大学ヨット部
2020年7月22日読了時間: 2分
Q,車が対向車と細道ですれ違うことを漢字二文字で。
こんにちは、二回生のヤマダ(めでたい)です。コロナ禍の影響でなかなか実家に帰れていない大分県出身の私が普段はどのように帰省しているかについて筋道を踏んで話そうと思います。これを参考にすれば大分がいかに果てにあるかわかるでしょう。...
閲覧数:70回0件のコメント
bottom of page