top of page

最後のブログになるのかな

お疲れ様です。69代サンシャインです。

引退まで残りわずかとなりました。なんだかんだで時が経つのが早いです。

ここ2週間は大事な大会が立て続けで開催されました。中インでは両クラスインカレ出場、個人戦予選でも枠を勝ち取りました。これだけ聞くと良かったかのように思われますが、実際は僕にとって失敗ばかりの大変悔しさが残る大会となりました。

あまりにも悲惨だったのでここでは詳しくは書きませんが、僕のせいで中イン完全優勝できなかったと言わざるを得ないところです。

今は心が落ち着いている状態で書いているので大丈夫ですが、思い出すとまだへこみます。

今年はコロナで思うような練習ができず、大会にも全然出れませんでした。7月からやっと牛窓で練習できたという感じです。そんな中での久しぶりの大会は自分が思っていた以上に普通のことができませんでした。今思い返してみると当たり前のことじゃんというのが上手くできていませんでした。ヨットレースは減点方式と聞きますがまさにそのお手本を見せたかのような負けっぷりです。

ブログを書いていくと思い出してどんどん凹んできたので一旦気持ちをあらためます。


自分にとっては残念な結果でしたが、このままでは終われません。漢平塚なんとかインカレで4年間の集大成を出したいと思っています。凹んで終わってしまう4年間にはしたくありません。あと残されて時間はわずか。この時間を大切にし、最後笑って終われるように頑張ります。



 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page