top of page

いつも通り。

こんにちは、70代のラブです。今回のテーマは「これまでの大会成績を振り返ってこれからどういう気持ちで大会に臨むか」です。最後までお付き合いいただければと思います。 さて、これまでの大会成績といっても、今年度はほとんどレースが開催されませんでした。そして僕はレースメンバーに入ることはできなかったため、出たレースは個選予選の1レースのみでした。結果から言うと個選枠を獲得することが出来ましたが、レース中、自分の実力不足を実感する場面が多々ありました。伸び代に溢れていると考えて、練習を頑張っていきたいと思います。 そんな自分の今回の全日本インカレでの役割としては、乗せ替え要員です。サポートメンバーであり、またレースメンバーになる可能性もあります。チームが全日入賞を目指すにあたってそのどちらもとても重要になってくると思っています。 サポートメンバーはレースに出るメンバーがいつも通りの実力を発揮できるように最善を尽くす。 そしてレースメンバーは、支えてくれるサポートメンバーのためにも、責任をもって前を走れるように全力を尽くす。 どちらの役割でも全力でやり切りたいと思います。 今年は練習期間が短かったり、レースが無かったりと、例年通りとはいかなかった1年間でした。ただそれでもやれることはやってきました。あとは和歌山の海で前を走るのみです。全日入賞を目指して、いつも通り、やれることをやって、出し切って、悔いのない大会にしたいと思います。応援よろしくお願いします。 最後までお読みいただきありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page