top of page

合宿所生活

 こんにちは、ふにゃふにゃです。今回は現在できていない合宿所生活についてお話しします。一回生は本来のヨット部の姿を想像してみてください。長くなるので土曜日の様子のみをお伝えします。ご了承ください。


 大学からハーバーに向かう時、エッセン係は自分達で考えたおにぎりや料理の材料を買います。様々なアレンジレシピや毎年登場する歴史に残る話題作など一回生のエッセンを私はいつも楽しみにしてました。毎回着艇後に「今日は何おにぎり?」「今日の晩御飯なにー?」という会話も消えてしまい寂しいです。

 午後の練習が終わると皆で合宿所に帰り、お風呂に入ります。ミーティングまでの時間は思い思いの時間を過ごします。速攻でお風呂に入る人もいればTVで相撲を観たりお菓子をボリボリ食べたりとまったりしてから入る人も。この時に夜ご飯を味見すると言い、大量につまみ食いする輩も。その後、ビデオを見ながら皆で円になりミーティングを行います。マネージャー は、クラスミーティング中「まだかなまだかな」と気になりキッチンからこっそり皆のミーティングを聞くこともありました笑。そして待ちに待ったもぐもぐタイム。わいわいと食卓を囲み美味しいご飯をお腹いっぱいになるまで食べます。皆が食べ終わると合宿所のお掃除です。担当場所に分かれ、もう手慣れた様子でゴミ集めをこなしていきます。合宿所に侵入する虫の退治にも苦労します。掃除終了後は自由時間。選手は買い物+整備へ、マネは次の日の朝ご飯を作ります。勉強したり世間話に花を咲かせたりアイスを味わったり動画を見たり次の日に向けて皆、力をチャージします。

 そしておやすみなさい。


 長々とすみません。思い出しながら書くと久しぶりに合宿所で生活した気分を味わえ、合宿したい気持ちが膨らむばかりです。こんなにも早く合宿所生活が…。コロナめ!合宿なくても仲の良さは健在です。ヨット部の家族のような雰囲気は消えないでほしいと願います。


 最後まで読んでくださりありがとうございました。今後も岡大ヨット部をよろしくお願いいたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page