top of page

我らヨッ友69代

お世話になっております。69代のパンダーです。

今回のお題は「同回生ヨット部の良いところ」です。


以下に具体的な内容として僕以外の69代9人の特徴やエピソードなどを紹介したいと思います。


まずは1人目、いいちこ。

彼は聡明で寡黙なイメージですが、話してみると非常に面白いです。彼は多趣味かつあらゆる分野の知識が豊富なため、ボキャブラリーが豊富です。故に言葉選びが上手く面白いので、彼と話をしていると飽きることがまずありません。また、彼の書く文章も話と同様に読ませる文章のため、非常に楽しく読むことができます。

身長も高く、賢く、そして面白いので、生まれ変わるなら彼になりたいですね。笑


2人目、むっつりん。

彼は働きもので、そして面白いエピソードが多いです。

彼は部活の面倒な仕事を押し付けられr...引き受けることが多く、部員から非常に頼りにされています。また、それらの仕事で培ったノウハウなども豊富なため、よく仕事や作業などで困ったら解決策を一緒に考えてくれます。まさにヨット部のYahoo知恵袋。

おもしろエピソードに関しては長くなるので割愛しますが、彼を知ってる人に話すと100%ウケる内容だと思います。あだ名も多いです。


3人目、サンシャイン。

彼は「漢(おとこ)」です。「漢」と書いて「おとこ」と読みます。「男」ではないです。

彼はいいちことは対照的にボキャブラリーが貧弱な人です。「マジ」「ガチ」「ヤベェ」をよく使います。漢ですね。

女の子へのプレゼントもダンボールでラッピングして渡します。まさに漢。

ハイクアウトもよく出ます。本当によく出ます。まさしく漢。

69代はそんな不器用で漢な彼がみんな大好きです。


4人目、マイク。

彼とはみんなよく話しています。しかし、彼のことは4年目の今でも全容が掴めておらず、これからもわかる気がしません。おそらく僕以外の69代もよくわかっていません。

しかしわかることもあり、彼はストイックです。部活だけでなく勉強も非常に熱心に頑張っています。

また、彼はシャワーが好きです。合宿をしている時はシャワーを15分くらい浴び続けていました。綺麗好きなのでしょう。

ちなみに、一緒にヨットに乗ってみたいと思っている人No. 1です。


5人目、こすりん。

彼は色々と心配になる人物です。よく寝ます。コーチングだろうがヨットの上だろうが寝ます。しかし彼はあまり怒りません。めちゃくちゃ優しいやつだと思います。

またコミュ力があります。学科が一緒なのですが、よく色々な人と話しているのを見ます。故に顔が広いです。物理的にも。

ただスケジュールの管理などは苦手なようで、締め切りなどは基本的に守ってくれません。しかし良いやつなので憎めません。でも1000円は返せ。


6人目、ふにゃふにゃ。

彼女は優しいです。誰にでも優しいです。よく家から持ってきた果物やお菓子などをみんなに配り歩いています。

そして働き者です。頼れるマネージャーさんです。

また、彼女は言葉のイントネーションが面白いです。気になる方は「お土産」「帽子」という言葉を彼女に言ってもらってみてください。


7人目、ペンペン。

彼は暇でバイトもしていないため、よく遊んでくれます。大体ゲームをします。僕のサンドバッグです。しかしいくら負けようがめげずに挑んできます。不屈の心の持ち主です。

あと部屋が異次元の汚さです。部屋の廊下に食肉用トレイやカップ麺の殻などが落ちています。

自称、一番清潔感がある男らしいです。一度清潔感という単語の意味を辞書で引くべきですね。


8人目、マット。

彼は筋肉モリモリです。よくトレーニングメニューを考えてくれます。留学にも行っていたため英語もペラペラです。しかし日本語の使い方が怪しいです。少し心配です。基本的に良いやつです。「いかれてございませんでしょうか」


9人目、わらび。

彼女はコミュ力が高く、おそらく人見知りとかしないタイプです。いつも喋っています。また、少しアホです。しかし女の涙で新歓隊長を回避したりする小細工もします。侮れません。

間違えても加藤諒に似てるとか言ってはいけません。暴れ狂います。そのくせ僕のことを星野源とか言ってきます。


と言った感じに紹介してみました。思えばもうヨット部69代として活動するのは2、3ヶ月ほどなので、残りわずかの限られた時間を噛み締めて頑張りたいです。

ご覧頂きありがとうございました。



ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page