top of page

私と69代とヨット部と

こんにちは、いいちこです。

今回のテーマは「同期ヨット部のいいところ」です。

サンシャインのマネをしてまずは一人一人書いてみましょう。

↓サンシャインのブログ↓

こすりん

おもしろい。人間的な生活力と引き換えにオタク的な集中力を得ている。プログラミングが好きなんだなあとつくづく感じさせられる。勝手に決めた彼の座右の銘は【好きなことで生きていく】

欲望のままに生きているので69代の人間担当。

サンシャイン

漢。漢平塚。漢サンシャイン。

とはよく言いますが、冷静に彼の漢っぷりを分析してみます。きっぱりとしている、不器用。この二点かなと思います。

まず「きっぱりとしている」という点ですが、彼は、わからないことはわからないとしてすぐに「知らん、わからん」といいます。かっこいい。人間は知ったかぶりをしてカッコつけたくなる生き物です。彼にはそういう感情がないのでしょうか。少しは返事する前に考えてほしいという意見もたびたび聞きますが、非常に気持ちよく漢らしいので良しとしましょう。

「不器用」という点ですが、男女関係でも友達関係でもロマンティックに愛を表現するのが下手です。真っ直ぐでぶっきらぼうなその姿たるや武士。漢。不器用ゆえの面白エピソードもしばしば聞きますが、プライバシー保護の観点から割愛します。

パンダー

自分の信念は貫き通す。他人は関係ない。そんな彼です。八方美人な自分にはない要素で憧れます。

彼は妙に優しいときがあります。その優しさの裏に何か思惑があるのでは、と勘ぐってしまうほどの人の変わりようです。でも意外とそんな思惑なんかなく本当の親切心の時がほとんどです。キュンとさせられます。ギャップ萌えってやつでしょうか。

ゴシップが大好きです。でも彼はとてもうれしそうに聞くのでみんな結構しゃべっちゃいます。この圧に屈しないのはチョコペンくらいでしょうか。

ふにゃふにゃ

ふにゃふにゃしている割に声しっかり張る。

一番普通の人だと思います。まじめなところもあり趣味もあって、はしゃぐときははしゃぐという普通さです。幸せな家庭を築きそうな69代堂々の1位。異常な行為をするというタレコミも聞きますが目をつぶります。温厚で敵を作りにくい彼女を嫌いな人は世界のどこにもいないんじゃないでしょうか。世界があまねばっかりになればいいのに。戦争はなくなるのに。

ぺんぺん

変な人度★★★★☆

変だが考えがあって生きている人なので僕は尊敬している。変なので万人受けはしないけれど、彼の良さを知った人は彼から抜け出せなくなること間違いなし。

部屋は汚いが、頭の中は理論的できれい。

マイク

変な人度★★★★★★★★★

いまだに全容を掴めていない。

ひっそりとかなり努力できる。尊敬。計画性しかないが、その計画が表には出てこない。怖いけど尊敬。就活中のムーヴはマジでビビりました。尊敬。

マット

彼とは部活外でも大学時代のかなりの時間を過ごしました。楽しかったです。

いいところは大きく二つ。人情に厚いところとコミュニケーション能力の高さです。

こう述べると友達を大事にして社交性が高い神人間と思うかもしれませんが、彼の面白さはそんなものではありません。出会って4年目のいまでも斬新な笑いを提供してくれるイカれたマッチョです。

むっつりん

本当に丸くなりました


。あ、二重の意味でとかではないです、決して。

まじめです。面倒な仕事をしてくれるひとです。クオリティも高い。公務員は天職だと思います。

癖の強い喋りと性格ですが、根はすごく優しい人です。優しく接すればその分優しくしてくれます。厳しくいくとその分厳しく返ってきます。人間の写し鏡です。

僕個人的には、家庭を持ったら遊びに行きたい人ランキング1位がむっつりんです。絶対に面白いので。

わらび

明るくてよくしゃべります。性善説が彼女の根底にあるのか人の悪口をあまり言いません。尊敬します。プライベートでヨットの話をすると3秒でアツくなります。ヨット愛も強いです。優しいです。ケガした人には一番に駆け寄るタイプ。時には男らしさもあっていいです。

いいところというよりは特徴を述べたような格好になってしまいましたが皆いい人たちです。ヨット部に入らなくては出会えなかった人たちだと思います。ヨット部に感謝を。一期一会に感謝を。

みんな違ってみんないい同期ですが部活動にいられるのはあと少し。のびのびとできなかった最後の1年でした。夏合宿したかったなあとか、大会もっと出たかったなあとか、新入生と出会いたかったなあとか、勝ちを味わいたかったなあとか。最近は寝る前にいろいろ思ってしまいます。せめて最後の大会は精一杯やって、楽しい4年間だったといいたいです。

そして同期のみんなと卒業旅行で北海道に行きたいです。

*サンシャインが以前のブログで僕をべた褒めしていたので嬉しかったです。ありがとうございました。



写真は同期のマスコットこすりんです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page