top of page

髪切ったからメンバー紹介の写真変えよ

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

お久しぶりです。73代のゆらりんです。年末年始、駅伝が好きすぎてずっと速報を追いかけてました。(ライブで見たかったけどバイトで見れなかった、、。)特に高校駅伝は地元優勝してて激アツでした。地元が優勝する度に自慢してることがあるんで、また今度部活行った時に誰かにしますね。ちなみにする方も結構すきでした。大会中に豚汁が配られるシステムだったので、走って食べまくるということをしてました。多分駅伝が好きなんじゃなくて、無料で食べれる豚汁が好きなだけですね。はい。


本題ですが、みんなに便乗して簡単な方から言っときます。マネージャーの1番の味方である「黒球」です(知らんけど)。病み気到来してた時のわたしの友達はアルバと黒球とマークでした。これさえあれば部活でつむことないわって思ってたので、もう大親友です。ま、そゆことなんで、皆さん、マストをさす前に黒球つけときましょうね。ちなみに、忘れちゃいけないことは、メイン、鍵、着艇申告です。体調悪い時はこの3つの単語を頭の中で回してました。これ忘れんかったらマネージャーとして生き残れるセットです。みんなも覚えよう!!!(あ、メインはもちろんメインスイッチのことです。セールは知らん。)


二個目の方ですが、圧倒的に「脱バイト」です。先月、ゴリゴリに入ってクソ稼いだのですが、いや、普通にしんどい。特に14連勤最終日におじさん3人にミスされたせいでお客様にブチギレられ、帰りが遅くなった時は発狂して虎になるかと思いました。(多分自分の来世李徴)みんなも、お金は大事だけど、それよりもっと大事なもの(時間)はたくさんあるので、バイトは程々にしましょう。ってかこれって抱負なのか?まいっか。とりあえずバイトから抜け出したい、ただそれだけです。


なんか短い気するので近況でも書いときます。ここ1ヶ月ほど休部をしておりまして、ヨット部の中では影が薄くなりつつあります。それもあってかわかんないですけど、なんとなく「大学で部活の人に会いたくない」わけなんですね。でもコソコソ生きたくないし。ってことでこの際雰囲気変えようかなと思って色々試しております。(雰囲気変われば会ってもバレん説です笑)手始めに、顔面塗装をして大学に行ってみたのですが、いまいちでした。どうすりゃええんやろ、って思いながらなんとなーくヨット部のブログをよんでたら「髪切った!」って人がいて、きったら雰囲気変わんじゃね?ってことで昨日切ってきました。2年ぶりに前髪を作って4年ぶりに短くしました。髪の毛がいつもと違うのに加えて、すっぴん野郎が化粧してマスクなんかしてたら誰もゆらりんとは思わないでしょう。これでマスカットで堂々とご飯が食べれます。やった!!


そんなこんなで今年も頑張って行きますのでよろしくお願いします。



あ、前回のお題もついでに書こうと思ってたのですが、文章力が残念すぎてとても投稿できる内容ではなかったので、お蔵入りにしました。

閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page