top of page

難しいと面白いは表裏一体

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

あけましておめでとうございます。73代スナイプリーダーのぼさつです。

新年1発目のブログになりますが、いつも通り適当に書きます。私事ですが、車の免許を取りました。ちなみに卒検1回落ちました。ネタにするしかないですね。


さて、今回のお題は「新年の抱負」と「好きなヨット部品または部活で使う道具」です。


新年の抱負とか今まで考えたことがあまりないですが、あえて書くなら「好きなことを追求する」です。これはもちろんヨットも含まれています。今まではあまりしてこなかったですが、代交代してからkaziの記事や自分で調べることが多くなりました。意識の変化でしょうかね。また、ヨットだけでもなくて勉強面でも頑張りたいこともあります。僕は勉強が好きな多分珍しい人?なので色々勉強したいです。やりたいことは数学だけでなく気象学、熱力

学、量子力学...とかあります。時間が足りません。

あと、数カ月前に電子ピアノを買いました。弾ける曲増やしたいなぁ。。。

色んな事に挑戦していますがやっぱりそのモチベーションは「難しいけど面白い」っていうところから湧いてきてると思います。すぐに成功したり簡単だったりするとあまり面白くないですが、難しいことは面白いです。まさにヨットはそれに当てはまります。確かな正解はないですが、日々の練習で自分の最適解を探す。しかも自分が思ったようにいかないときもあって面白いです。これって数学に似ています。多分共感してくれる人はいないと思いますが。。

話が逸れました。


次に好きなヨットの道具はサングラスです。好きというかもはや必需品ですが。おととしの全日で買ってからずっと使っています。もう1年以上経っていると考えると時の流れって本当に早い。まだ一回も海に流していないがポイント高いです。これからも大事に使っていきたいです。まだサングラス買ってない1回生、サングラスはいいぞ。

この辺で終わって次の人にバトンパスします。それでは。

閲覧数:98回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page