top of page

負けたくない

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

この名前で書くのははじめてでしょうか。73代ごまかし会長です。

最近、部活が休みの日は馬鹿みたいにずっとバイトを入れてしまっていて全然自分の時間を取れていないです。家のこともあまりできていなくて、今日このブログを書いた日ようやく時間が取れ、洗濯やら部屋の整理・掃除やらを片付けることができました。そろそろ、大学も授業がはじまるのでバイトもほどほどにしないといけないですね。


さて、お題は今年の目標ということです。2つあります。

1つ目は「基本的な動作ができるようになる」ということです。特に自分はヒールトリムだったり、ジブシートの引き量がほかの同回クルーに比べて劣っています。ほかにもコントロールロープだったり、ランチャーの動作にも不安な点はありますがいろんなことを意識してできるほど自分は器用な人間ではないのでまずこの2点をできるようにしてそれからほかのできていないことを1つ1つ直していこうと思います。レースまで時間があまりないので少し焦りながら同回クルーに負けないように頑張りたいと思います。

2つ目は直近の目標にはなりますが「新入生獲得」です。4月に入り新歓活動がスタートしました。先日日曜日には試乗会を開催し初回にもかかわらず7人もの新入生が参加してくれました。そしてとても楽しんでくれたようでした。この調子でたくさんの新入生に試乗会に参加してもらい入部を決めてもらえればいいなと思います。自分も立て看板づくりや部活動フェスティバルの公式ホームページの作成を担当しました。ビラもたくさん配りました。多くの新入生に岡山大学にはヨット部というものがあるんだということは知ってもらえたと思います。あとは試乗会に実際に来て乗ってもらうだけですね。ほかの団体に負けないように頑張りたいです。


履修登録はしましたが授業の準備(教科書の購入とかシラバスの詳細を確認とか)は全然できてないです。急いでしようと思います。



閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page