top of page

自粛,自習,そして自省

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは.69代のこすりんです.

この度,自粛中に行っていることをお題としてブログを書かせていただきます.


某ウイルスが流行り,部活動を自粛してからはや1か月半.本来ならあったイベントがなくなった分,暇を持て余して自堕落で怠惰に飯を食って寝るだけ,毎日顔合わせるのは部員ではなくBenQのディスプレイにうっすら映る無気力な僕......なんてこともなかったです.いや最後のは本当でした.

冗談(冗談?)はさておき,まあいろいろありました.自粛期間中に一番大きかった出来事としては研究室配属ですね.無事希望していたところへ行くことができ,これからの人生の展望が少し見えたことでちょっと元気になりました.大学にはしばらくの間通っていたので主には研究室で専門の学習をしていました.部活では最上回で威張りちらかしてる僕ですが研究室ではなんと一番の下っ端,このギャップが思ったよりかなりあります.最近の一番の楽しみは研究室のごみ捨てです.

近状報告はこのくらいに本題にもどると,主としては勉強しています.家で勉強できない悪い子でしたが状況が状況となればできちゃうすごい子でした.今まで時間を言い訳にしてできてなかったことができちゃう時間ができちゃったのでしぶしぶ机に向かうと気が付いたら半日経ってたりしてちょっと自分にびっくりしました.

部活に関して,zoom座談会に一度参加したくらいで,部活のためになるような活動に積極的に参加できていません.もちろん部活が嫌いなわけないですが,引きこもってるとどうすればいいかわからなくなることがあります.大事なものって失って気づくっていいますが,気づいてたつもりでも身近にないと実感させられます.その中で後輩が一生懸命に新歓をがんばってるのを見るとやっぱり元気をもらえます.多分結構恥ずかしいこと書いてますがこんなこと言っちゃうのも自粛疲れ,なんでしょうか.


近状報告になっちゃいましたが,何も考えずに書きたいこと書きなぐってたらいい分量になったのでこの辺で締めたいと思います.最後にイキリチャーハン(おいしかった)をつくるぱんだーです.自粛明けがいつになるかはまだ不透明ですが,明けたときには上回生の顔でみんなを迎えたいですね.







閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page