top of page

自粛期間の過ごし方

 こんにちは,70代のドレスです.あと1週間ほどで緊急事態宣言が解除される予定で,ワクチンも出回り始めているのでそろそろコロナも収束してほしいところです.今回のお題は,この自粛期間中にしていることで書いていきたいと思います.とはいえ,特に特別なこともしていないので普段の生活とそんなに変わらないですが...

まず,この自粛期間で一番やっていることはYouTubeを見ることです.自分は主にVtuber の配信などを見るのですが,この自粛期間に色々な配信を見て推しができました.

そして先日推しのラインスタンプが発売されており,即買いして使っています.あわよくば誰か検索して好きになる人がいないかなと思いつつ...まあ推しができたからと言って特に生活が変わるわけでもなく,相も変わらずいろいろな動画を漁っています.

 他にはたまにですが高校の友達とオンラインゲームで遊んでいます.住んでいる場所はバラバラなのですが,やはりコロナの影響で暇らしく夕方から近況報告がてら遊んでいます.最近では,「コードネーム」というボードゲームでよく遊んでいます.ルールも簡単でなかなか面白いので,オンラインで遊びたいけどいいゲームがないという方がいればぜひ試してみてください.

 以上がこの自粛期間中にしていることです.自粛が明ければようやく部活が再開できると思うので,時間のある今だからこそやれることはやっておきたいです.

 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page