どうも、73代のにっくです。
2回生になってから、ご飯を自分で作るようにしていますが、最近はレパートリーが尽きて部員によくアイディアを求めています。料理ガチ勢もいれば、鶏ムネ系男子がいたり、焼肉のタレを神としている人もいて、話していると面白いです。だんだんと海が冷たくなるのは憂鬱ですが、鍋が味方になってくれることには大きな喜びを感じます。
そんなこんなですが、気がつくと夏休みが終わろうとしています。
夏休みはヨットのイベント尽くしで、≪2か月!≫というよりは色んなイベントがある1週間という部屋をどんどん開けていくようだったので、ルームツアーをしてみると時間の速さに驚き、その部屋に懐かしさを覚えます。同回クルーと出た大会では波のある海面で精神も揺さぶられました。あるアニメのキャラクターの声マネをできるようになりました。あとは、山の日の価値を考えることもありました。つらつらと挙げてみましたが、まあ、色んな暮らしができた夏休みだったということです。住みやすさはかなりの高評価なので、不動産サイトの上のほうに行くことでしょう。
最近の部活の話をしようと思います。
この土日は代交代をして本格的に始まったなと感じる部活日でした。先週はバタバタしていてしっかりとヨットに乗れず、今週も整備をずっとしていました。僕が所属している470チームは73代が土曜に全員揃い、74代も交えた活発なミーティングができたので、順調そうな道が見え安心しています。74代メインの練習ですが、僕も中インで基礎的な技術が圧倒的に欠けていると気づかされたので、陸練・動作練を通して74代に負けぬ成長をしようと思います。
また、今週は早速71代のOBさんにも来ていただきました。夏休みの半分以上を一緒に過ごした先輩方は、とても久しぶりに感じ、貫禄が見えました。71代の雰囲気はすごく安心感があって好きです!11月まで一緒に現役として活動できないことは悔しい限りですが、次に向けすべてを捧げていきますので、今後もよろしくお願いします。来年の中イン、71代へトップホーンの恩返しをします。
僕はkaziの1月号で、大きな「岡大」の文字を載せたいっ
תגובות