top of page

江の島の秋を見に行こう

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは、73代のカッチンです。今回は中インに向けてということで意気込みを書いていきます。今年で3度目の中インですが、この中イン前の練習中独特の緊張感は何度経験しても慣れないですね。ですが今年は台風10号と重なってしまい、なんともまあタイミングの悪い状態ではあります。今日は悪天候のため練習できなかったり、明日は何時まで防潮堤が閉まっているのか分からず今後の見通しが立たなかったりと最後の年だというのにイレギュラーが続いています。無事レースが開催されて笑顔でハーバーに帰れることを祈っています。台風早く過ぎ去ってくれ〜。


さて中インですが、今年も4804に乗らさせていただけます。3年間お世話になってきた船で江の島への切符を掴んでいきます。2年生の時には今思えばわけも分からずクルーとして乗っていた船ですが、あれから2年経った今では自分の船だという意識が増しています。この船の走らせ方を一番わかっていると言えるでしょう。今年はメインシートとスピンシートを4804進水ぶりに買い替え、艇の状態も仕上がっています。


チームの状態は今までで一番良いと言えます。練習中のみんなは落ち着いているし周りが見れています。昨年まではコース練をすると勝つことがほとんどでしたが、最近はかなり負けが込んできました。すると自然とどうすれば勝てるのか、どうすれば逆転できるのかを考えるようになりました。それを各々が考え練習するというのを繰り返しているので、チーム全体のレベルも上がっていると感じています。はるきもブログで書いてましたが、普段通りにやればどの艇も前を走れる実力を持っています。それでも1位を取るのはうちの艇ですが。台風の速度が遅く北風なのか晴れてシーブリーズが入ってくるのか予想し難い。しかしどんな風が吹いても対応できるようこれまでの練習で準備してきました。ほどほどの緊張感でコース練だと思ってやりましょう。多分僕は多少の緊張感を持った方が良さそうです。


ペアのイコットにはもはや何も言いません。スピンを潰したら後ろでは先輩が静かにキレています。自分もフリーを走っている時に情報量0.1の余計な独り言は言わないようにしときます(どこどこで沈した!、とか)。


色々と書きましたが今回はこれくらいにしておきます。

閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page