top of page

本能で踊る

こんにちは、74代ピーチです。ブログに登場するのは結構久しぶりとなります。ここ最近は76代の練習が多くなってきててなんか部活がエネルギッシュな感じがします。ちょっとしか年齢変わんないのに何かエネルギッシュ。試行錯誤しながらヨットに乗ってる姿を見て自分もあったなとも思うし確かにそれは気をつけようと自分の動作なども気にかけるようになりいい感じです。後輩多いっていいなと感じながら部活に行けてます。これもまた良き。

今回のお題は「全日への意気込み」ということで、今年サポートメンバーだった身としては全日に一緒に行けるというのは本当に運がよかったなというのは思います。これも中インを走ってくれたスナイプチームのおかげです。中インで走れなかったのは悔しいことですが、これも自分の実力です。でもアルバからレースを見たり阿部さん岩本さんの話を聞けたりできたのはよかったです。もう一個運が良かったのは全日行けることで73代とヨット乗れるのがちょっと伸びたことです。もうすぐこれも終わってしまうんだという悲しさはありますが、気持ちの切り替えの期間もできてこれもまた運が良いなと感じております。そんな話は置いといて全日です。正直全日本系を今まで何も出てないので何も想像できんです。艇数がおおい、風は吹きそう困ったことになりそうだです。イメトレイメトレイメトレ、、、、。来年のための全日体験ってことになってしまうのかなと思います。来年に全て繋げる全日としたいです。でも走りたい!全力出すしかないです。がんばります。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page