top of page

最近していたこと色々




 こんにちは。70代のチョコペンです。今日は、自粛期間にしていたこと、そして自粛が明けた今したいことについて書かせていただきます。


 まず、自粛期間にしていたことです。自粛前は研究室があり、そこそこ忙しい日々を送っていたのですが、研究室にも行けなくなり本当に暇になりました。暇で暇で、YouTubeを見まくっていましたが、関連動画にも見たことのある動画が出てくるようになり飽きました。

そこで次はディズニープラスというディズニーやピクサー、マーベルなどの映画が見れるサブスクに登録しました。スターウォーズを見たことがなかったので最初から見始めたり、マーベルもほぼ全部見れるのでそこそこ時間を潰せました。

自粛期間最後あたりにはバイクの免許を取ろうと教習所に入所して今現在も通っています。こんな感じで自粛期間は過ごしました。


 次に自粛が明けた今、やりたいことはキャンプに行くことです。自粛期間に見ていたキャンプのYouTube動画で自分もキャンプに行きたくなり、テントや焚き火台、斧など少しずつ買い集めていました。まだ1回も使えていないので早くキャンプをしたいと思っています。テントにもいろいろ種類がありますが僕が買ったテントわ1つのポールで立てれる円錐形のワンポールテントと言われるテントです。


これがそのテントです。

このテントのポイントは薪ストーブの煙突を通す穴があるので、薪ストーブを買えば冬でも暖かくキャンプができる点です。まだキャンプには行っていませんが、ものを買うだけでも楽しいです。


最後に、先週の土曜日で新歓は終わり、今週の土日からは3週連続でレースがあります。またいつ自粛期間になるか分からないので、部活が再開出来ている今の時間を大切にして取り組んでいこうと思っています。


それでは失礼します。ありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page