top of page

懐古of新歓

こんにちは。70代マネージャーのさとりです。


今回のテーマは新歓の思い出ということで、改めて自分の新歓時期のことを思い返してみると、鹿田地区の民でありながら複数回新歓に参加したのはヨット部だけでした。宅パや外食に連れて行ってもらうため、授業終わりすぐに津島キャンパスに向かって健気に自転車を漕いでいました。今考えるとなんでそこまでしていたのかよく分からないのですが、きっとそうさせるほどヨット部が魅力的だったのでしょう。


ヨット部の新歓の中でも衝撃が強かったのはやはり試乗会です。

470しか乗れなかったのですがそれでも楽しかったですし、トラピーズに出てなかなかのスピードで走れて本当に気持ちよかったです。そしてこれが最初で最後のトラピーズでした。

そしてヨットに乗ることと同じくらい感動したのは合宿所、おもにお風呂でした。一人暮らしの家はやはり浴槽が狭いですし、こんな広い湯船につかれるのか!と思いました。合宿所に泊まりながら活動するのもヨット部の醍醐味であり、魅力の一つなのに、こんなご時世でそれができないのはとても悔しいです。


ヨット部は競技そのものだけでも魅力的ですが、それ以外にも魅力たっぷりなのでもしこのブログを見てくれている新入生およびまだどこにも入部していない2年生がいたら、ぜひ入部してほしいです!めっちゃウェルカムです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page