top of page

引退ブログ⑦パピコ

こんばんは、70代のパピコです。引退してからあっという間に1月の終わりになってしまいました。さて、引退ブログの番が回ってきたということで忘れつつあるヨット部の日々を思い出しながら書いていきたいと思います。


結論から言うと、私は人生の中で貴重な大学4年間をヨット部として過ごしたことに後悔はありません。レースや練習など細かくみてみると後悔することも多々ありますが、ヨット部に入ったことに後悔はしていません。たくさんレースに出させてもらい、3回生の時には全国の舞台に立たせてもらい、、充実した4年間でした。ヨットの技術だけでなく人としても大きく成長させてもらえたような気がします。


中高の部活では常に顧問の先生がいて練習メニューは先生が決め、上達の方法も先生に教えていただいてました。大学の部活ではコーチの方々に教えていただくこともありましたが、自分で本やサイトを見て勉強するようになりました。自分で勉強して知識をつけて、海で実践して自分なりに良い方法を見つけていく。中高では受け身の姿勢だった自分が自ら学びの姿勢を取ろうとする、これだけですが私にとっては社会人になっても生かせる十分な成長だと思います。

また上回生になっても学ぼうとする姿勢を続ければ、いくらでも学べることがあることも気づきました。

部活に入らなければ、私はこんな成長出来なかったと思います。同期にも恵まれて、ヨット部に入って本当に良かったです。

楽しい4年間でした!みんなありがとう!


私は今まで色々な方々に支えてもらって、それを結果という形で恩返しできなかったので、これからは支えてもらった分後輩を支えていきたいです。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑩ドレス

こんばんは,70代のドレスです.引退してから約4か月経って,絶賛卒論に追われる日々を過ごしています.前回が最後のブログと思いましたが,これが本当に最後のブログです.引退ブログということで,ヨット部人生を振り返ろうと思います....

 
 
 
引退ブログ⑨さとり

こんにちは、70代のさとりです。 引退して悠々自適な大学生ライフが送れると思いきや、ただ今国家試験に向けて勉強に追われる日々を送っています。早くこの呪縛から解放されたい今日この頃です。 部活に行っていたころが遥か遠くのことに感じますが、振り返ってみると、やはり最後の大会に皆...

 
 
 
引退ブログ⑦フレンチ

こんばんは。70代のフレンチです。ヨット部を引退してしばらくたった今、大学生活を振り返って思うことを書かせていただきます。 ヨット部に入った一番の収穫は、ヨットという世界を知れたことです。浅いと思われるかもしれませんが、でも私にとってはそれがすべてです。自然に飛び込んで風を...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page