top of page

小さな成長

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

はじめまして。73代 河村洋香です。

今はオンラインで筋トレ、バーチャルレガッタをしたり、先輩方に座学をしていただいたり、と活動をしています。基本的にカメラとマイクはオフで筋トレ時のみカメラをオンにすることになっています。ですが、筋トレが終わった瞬間に競争しているかのようにカメラをオフにし始めます。(私もその一員です)少しの間、と言っても1分もないのですが、オンの状態のままの人がいるとカメラ切っていないなと思いながら、つい一ヶ月前までは週に5日間も会っていた間柄なのに、自分は何をこんなにも急いで隠す必要があるんだろう?と考えたりもしました。


今回は「ヨット部に入部して」というテーマですが多くの一年生がこのテーマで書いてきているので、ここ最近のヨットに関する私の小さな成長について書きます。

バーチャルレガッタ(ヨットのレースゲーム)を始めたのは約1週間前の部活からです。正確には1度数ヶ月前にしたことがありますが。

小さい頃、友達や姉妹とゲームをすることにあっても自分は見ているだけでその人たちと同じくらい楽しめました。応援しているだけで十分楽しかったのでゲームをする必要がありませんでした。順番に回しながらすることもありましたが、上手くいかないのでやっぱり見ているのが楽しかったです。


数ヶ月前にバーチャルレガッタをするから参加しないかと数回先輩に誘っていただきましたが、ゲームは苦手だったので断りました。とは言ってもどんなものか気になったのでインストールして1人でできる動作説明のものに挑戦しましたが、だめでした。何度かしてもクリアできなかったのですぐにそのゲームは消しました。バーチャルレガッタをオンライン部活ですることになったときは正直嬉しくはなかったです。まさかヨット部に入部してからも小さい頃のように見ているだけがいいなと思うことがあるとは考えもしませんでした。


ですが、バーチャルレガッタでヨットレースのことを学べるようなので、ハーバーに行けない今、ゲームを応援しているだけでなく自分もプレーする必要があります。

初日はゴールすることすらできませんでした。部活以外で何度か自主練をしました。2日目からはビリかビリから2番目でもゴールできるようになりました。私の中では成長です。

今後はもう少し順位を上げていきたいです。目標は苦手意識をなくして楽しむことです。とは言いつつ、心の中では早く練習が再開してバーチャルレガッタをしなくて済むようになったらいいのにと思います、、

ありがとうございます。これからよろしくお願いします。

閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page