top of page

天気は?、心安らかなり

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

お久しぶりです、73代470クルーのルーシーです。ブログをサボりにサボりにサボってとうとう中インになりました。


今年はまめと出ます。僕らのペアはクソ微風から7m/sぐらいまではターゲットウィンドなので沈しなければいけそうです。北風なのか南風なのか分かりませんが、とりあえず風があるところにまめを導けば自ずとトップ回航はできるんじゃないでしょうか。


1上トップ回航はまめだけでなく他のペアでもできると信じています。3、4年一緒にやってきてめっちゃ速くなっているのはリーダーの僕は知っています。ともに成長できたことに僕はとても嬉しく思います。本番は緊張やらで120%の力を出せずに100%程度で終わってしまうと思います。それでいいです。それで勝てるんで。


2年の時から広島で何回もレースをやったなーと感じます。まめはまだまともに走るのが3、4回目でしかないと聞いて少しびっくりしました。僕はペーペーの頃から広島の海面を走ってそれなりに経験値はある方だと思います。だからこそこの経験を次の代にも伝えていきたいとも思っています。そのためには今回で勝つコースを教えてやらなければいけません。僕らの代は勝つことに慣れていません。慣れないまま4年になってしまいました。練習で上回生やOBに勝ててもレースで勝てた経験には勝りません。シリーズを通して勝ち切ること、この経験はどんな練習でも得られません。中四国制覇の目標を掲げた今年はこの大会が僕らにとっての集大成と言っても過言ではありません。なんとしても勝ちたい。その一心です。


現在の470チームの状態はすこぶる良いと思います。先日のOBレースでは船の良し悪しもありましたが、見事に勝てました。勝ちの少なかった僕らにとっては大きなことです。そういう面で言えば、今、僕らにいい風が吹いています。この風を是非とも推進力に変えたい。今の僕らならそれができます。

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page