お久しぶりです。73代のカッチンです。投稿が送れて申し訳ないです。今回のテーマは74代それぞれのイメージとのことですが、各人の強すぎる個性を言語化できるほど文才がないので書いてる時点でふと思ったことをつらつらと書いていきます。長いのでぱぱっと行きましょう。
ひきたい
顔を思い浮かべると、何故かにこにこ笑っている顔しか出てきませんでした。真顔を見たことがないかもしれません。その喜色満面の笑みで部活を明るくしていってください。ヨット部の華です。適当に言いました。あ、8月のハーバーバイト代をまだ渡してないのを思い出しました。今週必ず渡します。
Z
ごつい。最近はよく車を乗り回してるそうで、楽しそうで何よりです。Zカーは74代専用車みたいなイメージを勝手に持ってるので乗りにくい、というより気づいたら出発してます。別に乗せてくれってわけではないです。新歓時期はなかなか入部してくれない部員(部員?)として認識してました。思わせぶりは良くないですよ。でも結局は「ごつい」イメージが勝ちますね。自分のフィジカルは活かせられてますか、スナイプの現状はよく分からないです。ごつい。
ティンダー
掴みどころがないです。470来るかなと思ったらスナイプ行くし、髪色に反して静かやし。髪の色は関係ないか。とにかく何かまだポテンシャルを隠し持ってそうな感じがします。なんかいつも落ち着いてるので慌ててるところとか見てみたいです。海上でどんな感じなのか分かりませんが、トラブルが起きても動じなさそうなのでその強心臓を大切にしてください。
イヴ
隠れ脳筋でした。ヨットではタフさを活かす場面がたくさんあります。OBさんやコーチの方々も結局はメンタルが大事とか仰ってるので。その精神力を羨ましく思いますが、休むべき時は身体を壊す前に休んでください。本当に。万全な状態でヨットに乗れることを祈っています。お大事に。
まめ
同じく脳筋。一緒に乗る機会がないので海上でどんな感じか分かりませんが、かわいらしいヨットネームとは打って変わって、辞書の中に「はい」か「イエス」か「...っす」しか選択肢がなさそうなイメージです。なんか毎日滝とかに打たれてそう。日々の鍛錬の成果が出る日が来るのを勝手に期待しています。
アレク
色んな人に話を聞いたりブログを見る限りでは、常に部屋を明け渡してるんですかって感じです。心が広い。あとは、方向性が変わりますが真面目にヨットに向き合ってるなって気持ちが伝わって来ます。上回スキッパーは自分も含め注文ばっかり飛ばしてきますが、頑張りましょう。
イコット
74代で一番絡んでくる。人懐っこいというか、すぐ人と打ち解ける才能があります。すごい。みんな言ってますがインスタのアイコンやばいですね、個人的には最高のアイコンだと思ってます。元水泳部なだけあって上裸族っぽさが出てるのがいい。あと首元のゴーグルはCOBRAかな多分、自分も愛用してました。夏の出艇着は同じくarenaなのでarena同盟でも組んでヨット部にarenaを普及させましょう。arenaはいいぞ。
エイト
ほとんど会話したことない気がする。声色に感情が乗らないってどういうことなんでしょうね、気になります。ハロウィンの時はありがとう。楽しませてもらいました。沖縄って1.2月とかどんな気温なんですかね。冬の海の寒さに負けないか個人的に心配してます。修学旅行で4月の沖縄には行ったことがありますが、もうすでに暑かった気がするので。人1倍の防寒対策をして冬に臨みましょう。
Days
香川出身っていうだけで勝手に親近感を持ってます。行きつけのうどん屋を聞いてみたい。そもそもうどんを結構食べる派の香川県民か、もしくは食べない派なのかも知らないですが。自分は檀紙の「山もり」っていう店によく行きます。行ったことなかったら行ってみてください。うどんはもちろんですが三色丼も美味しいです。むつごない。
あとはなんですかね、かかんきんこんこんきんかかん、なのか、かかんけんこんこんけん
かかん、なのかとか?一方的な地元トークを投げつけるだけ投げつけて終わります。
ラック
人がいい。そのせいかなんかあるとラックに頼みたくなります、これからも図々しく頼みます。転向したての頃はけっこう一緒に乗ってましたが最近は数えるほどしか乗ってないですね。ルーシーのラックのマネ、聞いたことないのでとても気になります。
ピーチ
この前までぴーちぴちのイメージだったのになんか最近ピチネキと呼ばれてる人。確かにネキと同じ波動を感じる気がします。管理艇がやばいとかでスナイプ1回生のなかで一番整備してるイメージがあります。あの時渡したブロックは役立ってますかね。管理艇が色々終わってる者同士頑張りましょう。
ドイツ
割と風吹いてるときに一緒に乗ってる気がします。身長と体重比のおかげか、ある程度吹いてくると一番乗りやすいです。あとはバスに関する知識がすごいという噂だけで、実際にその様子を目の当たりにしたことはありませんがどんな感じなんでしょうか。とはいえ、朝きっちゃに集合するときに歩いているのを見ると大変じゃないのかなとは思います。自転車の導入は検討されてないですか。
ちゃみする
スナイプの怖い先輩たちに色々言われて大変そうだなと思います(他人事)。陸トレのランニング速すぎて驚きました。どうすればあのペースで20分も走れるんですか。元陸上部のすごさを実感しました。まあ陸上部も水中に入ったら水泳部に対して同じことを言うのかもしれませんが。
スナイプの74代と話せてないなと感じました。あと2年間でそこそこ仲良くなれたらいいなって思います。
Comments