top of page

夏を待つセイルのように

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは。73代のシラユキです。新歓が終わり、なんと多くの新入部員が入ってきてくれました!!歓喜!嬉しいです。そんな中にですね、自分の名前と似ている名前の子が入ってきてくれたんです。そうするとここでやっぱり名前を聞き分けられない問題が発生しました。私自身、耳がそんなに良くないのですっごく聞き間違えてしまうんです。これはいかん!と思い、解決策を考えました。結論はヨットネームで呼んで下さい!お願いします!ということです。すももが以前ヨットネームで呼ばれたいと書いていて、その時はおー、すももすももと思っていたのですが、やっぱり呼ばれたいものですね。私のヨットネームはシラユキですが、シラユキは長いという声を聞きました。そこでシラユキからとってユキを推奨します!名前っぽいですよね。75代や76代以降にゆきちゃんがいたらどうしようという思いもありますが、しばらくはユキでお願いします。

 

さてさて、もうそろそろブログを書き始めてくれる74代もいるのでこのブログのことも見てくれる子もいるでしょう。ということで一年前の自分を振り返ろうと思います。一年前、同回と先輩のことを何とか覚えようとしていました。同回の覚え方は忘れましたが、先輩のことはヨット部のホームページを見て照らし合わせていました。ヨットネームと名前とで混乱しますよね、まあどっちかわかっていれば全然大丈夫です。そんなに必死に覚えなくてもいつの間にか覚えています。そのためにもっと話しましょう。お互いにね。あとは、帆のことをセイルということに感動していました。ZARDの「夏を待つセイル(帆)のように」という曲と同じだ!と。岡山大学ヨット部は夏を待たずしてセイルを使いますが、私は夏を待っていました。これから暑い暑い夏がやってきます。夏を待つセイルとともに頑張っていきます。

閲覧数:116回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page