top of page

初めての遠征

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

73代のプリンです。先日命名式があり、素敵な名前を付けてもらいました。同じマネージャーのゆらりんと韻を踏んでてとても嬉しいです。実は、ペロリンとも韻踏んでるんですが…。まあそれも含めてお気に入りの名前です。いつか、りんリンリントリオ(ネーミングセンス皆無)でperfumeかキャンディーズかユニット曲やるのも面白いかもしれません。その時のセンターはもちろんペロリンで。なかなかにおもろい絵面が脳内で再現されてて1人でじわってますすみません。

愉快な空想はこの辺にしておいて、お題の中インに向けてです。入部当時から9月に大事な大会があるんだということは知っていたけど、ずっと先のようなことだと思っていて、正直もうすぐそこまで来ているのが驚きです。中四国インカレの時に初めて公式のレースをみて、大会では日頃の練習内容がいろんな角度から試されるのだなと感じました。日を跨いでの知識とメンタルと体力勝負、めっちゃかっこよかったです。中インは私にとっては初めての遠征でどんな雰囲気なんかなとか色々分かんないことだらけですが、しっかりサポートできたらなと思ってます。愚痴でも不安でも自慢でも、気持ちが楽になるならなんでも聞きます話してくださいサンドバッグにしてもろてです!

マネージャーなのでレースに出て直接勝利に関わることはないですが、私も同じ気持ちで一緒に喜びを分かち合いたいです。4月に入ってきたばっかの小娘が言うことじゃないかもですが、運じゃなくて実力で全国行けると思ってます。自信を持ってレースに挑んでほしいです、応援してます。

閲覧数:90回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Commenti


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page