top of page

仲良し大事

おはようございます、こんにちは、こんばんは、70代のつまみたいです。上の挨拶は字数稼ぎではありません(これ大事!!)。今回のお題は「実は仲良くしたいヨット部員」ということで、なんか書くの難しそうなのが来ました。気をつけて書かないと後でなんか言われるのも嫌なので当たり障りなく書きます。

実は仲良くしたいという人ですが、自分的にはみんなと程よくいい感じに仲良く出来ていると思います。出来てないと思う人は教えてください。気が向いたらより仲良くできるよう頑張ります。強いて言うなら71代のスナイプメンバーのセブン、タレコミ部長、ふんどしとはまだ親交が浅いような気がしなくもないです。クラスも代も違うとやはり少し会話が少なくなるのでしょうか?もしめっちゃ仲良いと思ってたならごめんなのでその時は優しく遠回しに言ってください。ご飯奢ります。これはこの話に乗じて親交を深めようなどというコミュ力高そうな策ではないですよ。

まあ、これからまだ見ぬ72代の後輩達が入ってくるかもしれないので今のうちにみんなと親交を深めておきたいと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page