こんにちは、すももです。最近はてきとうにぶらついて見つけた自営業のご飯屋さんでランチを食べることをたまの楽しみにしています。インスタとかに載ってるおしゃなとこも良いんですが、地域に根差してそうなこじんまりした所のほうが好きですね。地元の人でいっぱいだと入りづらいんですが、そこは時間をずらすなり、それもまた一興と思って頑張るなり、、、最近は西川沿いの喫茶店で日替わりランチのハムカツを食べました。珈琲付きで700円、美味しかったのでおすすめです。
今回のお題は「セイルヒロシマに向けて」です。大会前は恒例のやつですね。去年の今頃は唐突に遠征という役職が空から降ってきたので前任者に対する恨みを募らせながら色々やっていた気がします。レースは、、、うん、お察しください。セイルヒロシマに限らずですが、広島には良い思い出が一つも無い、というか悪しき思い出しか無いので今回は気持ちの良い思いをしたいですね。ご機嫌で着艇したいです。
そのためにどうしようかなということなんですが、いつも通りのことをするのといつも以上に判断を慎重に下すのが大事かなと思います。一見、言ってることが矛盾しているんですが、大会とかでテンションが上がっていると無意識に普段ならしないような判断をしていつもと違うことをしてしまうんですよね。そういう意味で判断を慎重に下していきたいです。いつもと違うことをしてもたま~に上手くいきますが、普段通りのことをしてうまくいかなかった時よりも普段と違うことをしてうまくいかなかったときの方が後悔が大きくなりがちなのでよっぽどのことが無い限りはいつも通りに振舞うのがベターでしょう。
色々考えたんですが、とにもかくにも楽しみたいです。ヨット乗ってて一番楽しいのはレースの時です。そんな時に考えすぎてごちゃごちゃにするのはもったいない。でも、勝ちたいので混乱しない程度に頭使います。私自身、気分上々のときの方が色々上手くいく気がするので、楽しく走ってたら前走れそうな気がしてきました。
コメント