top of page

二度目の自粛

 こんにちは、70代のンメメァです。部活が禁止になってから1か月半、研究室に入れなくなってから2週間が経ちました。研究室はもうすぐ復活しそうですが部活はなかなか解除されないですね、、ずっともやもやした気持ちで日々を過ごしています。


 さて、今回のお題は「自粛期間中にしていること」です。今回の自粛こそは有意義に過ごすぞ!と意気込んでいたものの結局だらだら中身のない毎日でもうダメ人間になってしまっています。早く普段の生活に戻って自分をもとの人間に戻したいです。


 そんな僕ですが唯一趣味といえるのが散歩です。散歩、みなさんしてますか?僕の家は岡山で最も大きい川である旭川の近くにあり、川沿いをよく歩いています。夕暮れ時なんかに歩くともうそれは気持ちがよく、心が浄化されます。そして歩いていると三大庭園の一つである後楽園が見えてきます。今は救援中ですが近くの橋がライトアップされており、これまた心が浄化されます。岡山はいいところだなあと感じることができています。

 また、川沿い以外にも、いつもは自転車で通っているところを歩いてみたりします。普段は見過ごしていたお店がみつかりとても楽しいです。


 岡山の感染者数も徐々に減少していてもう延長されることはないと信じています。やっぱり自粛が明けたら散歩するんじゃなくてヨットに乗りまくりたいです。

 

 



 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page