こんにちは、70代のンメメァです。部活が禁止になってから1か月半、研究室に入れなくなってから2週間が経ちました。研究室はもうすぐ復活しそうですが部活はなかなか解除されないですね、、ずっともやもやした気持ちで日々を過ごしています。
さて、今回のお題は「自粛期間中にしていること」です。今回の自粛こそは有意義に過ごすぞ!と意気込んでいたものの結局だらだら中身のない毎日でもうダメ人間になってしまっています。早く普段の生活に戻って自分をもとの人間に戻したいです。
そんな僕ですが唯一趣味といえるのが散歩です。散歩、みなさんしてますか?僕の家は岡山で最も大きい川である旭川の近くにあり、川沿いをよく歩いています。夕暮れ時なんかに歩くともうそれは気持ちがよく、心が浄化されます。そして歩いていると三大庭園の一つである後楽園が見えてきます。今は救援中ですが近くの橋がライトアップされており、これまた心が浄化されます。岡山はいいところだなあと感じることができています。
また、川沿い以外にも、いつもは自転車で通っているところを歩いてみたりします。普段は見過ごしていたお店がみつかりとても楽しいです。
岡山の感染者数も徐々に減少していてもう延長されることはないと信じています。やっぱり自粛が明けたら散歩するんじゃなくてヨットに乗りまくりたいです。
Comments