top of page

中インまでにできること

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

 こんにちは、71代のふんどしです。最近は朝晩が冷え込む日が増えてきて、本格的に秋になってきていることを感じます。そんな中、今年も相変わらずコロナ感染は収まらず、先週やっと部活動が約1ヵ月ぶりに再開しました。ワクチンを2回打った身としては早く収束して欲しいものです。

 さて、今回のお題はというと中インに向けてです。皆さんはこういう意気込みを言う系は得意ですか?僕はあまり得意ではないです。別にその大会とかに対してやる気がないというわけではないのですが、気の利いたことを言えないんですよね。いつも月並みなことばかりをいってしまいます。いい方法があれば教えて欲しいものです。

 ただ、こんなことばかりを言っていられないので本題に移ろうと思います。中インに向けて一つ言えるのは本当に時間がないということです。今日の時点で自分が中インまでに練習出来るのは5日間しかないです。しかも僕は中インでは強風要員という立場であり、フルでは練習できないことを考慮すれば、もう時間でいうと20時間もないです。この少ない時間を無駄にせず過ごしていきたいものです。1つでも多く自分の苦手なところをつぶして、1つでも多くのことを吸収して大会に臨みたいです。そのためには平日の時間の過ごし方が重要になってくると思います。今まで以上にヴァーチャルレガッタをやったり、動画を見たり、うまい人のブログやSNSを見てみたりとやれることはたくさんあると思うので、モチベーションを切らさずに過ごしていきたいです。

 また、時間がないのは、同時に70代の先輩方と一緒にヨットに乗れる時間というのもそう長く残っていないことにもなります。中インで勝って全日本にいけたとしても1ヵ月半しかもう残ってないです。今までお世話になったり、たくさん迷惑をかけたりした分、恩返しをするという意味でも大会に出ていい成績を残したいです。もちろん、日ごろからお世話になっているOBの方々、コーチの方々、ハーバーの人たちや1回生に対しても結果という形で恩返しを出来たらと思います。

 中インは中四国インカレのように負けても個人成績にしか影響を及ぼさない(団体戦もありましたが、それ自体が目標ではないので)というわけではないので、今まで以上に勝ちにこだわっていきたいと思います。

 

閲覧数:72回1件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

1 comentário


yuuto.turikichi26
06 de out. de 2021

中国インカレ、頑張ってください!!!一番応援してます!

コンドル

Curtir
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page