top of page

ミニトマトにしようかな

こんにちは、70代のパピコです。

久しぶりにブログを書きます。今回は自粛期間にやっていることについて書きたいと思います。


岡山県にも緊急事態宣言が出され、街の人通りも少なくなっている気がします。学校の立ち入りも禁止になったので研究室に行くこともなくなり、特にすることがないなあと思いながら1日が過ぎていきます。


私は自粛期間に入ってからテニスの壁打ちに行くようになりました。部活がなくなり運動不足を感じるようになったため、体を動かしたいと思い、行くようになりました。幸いにも家から歩いてすぐのところに運動公園があり、そこに壁打ち用の壁があるためそこを使っています。体を動かして汗をかくとストレス発散になってとても良いです。


また、周りの友人がよく家庭菜園をやっているという話を聞くので、この機会に家庭菜園をはじめてみたいなと思いはじめました。夏野菜がいいなと思い、ミニトマトはバジルと植えると虫が寄って来にくくなってバジルも収穫できるという情報を得たので、ミニトマトにしようかと思っています。でもプランターを買ったりなどの準備がいろいろと必要そうなので、本当に始めるかはまだ考え中です、、


自粛期間が延びてしまいなかなか部活ができませんが、活動が再開された時に万全の状態でできるよう、今はできることをコツコツと頑張りたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page