top of page

ホームシアター

おはようございます。ヨット部71代のジュリコです。久しぶりのブログですが、内容は自粛中に取り組んでいることについてです。自粛で暇になったので、よくアマプラやネトフリで映画やアニメを見るようになりました。それに伴い、パソコンのような小さな画面で見ることに少ししんどさを覚えたので、プロジェクターを買いました。幸い、自分の部屋の壁は白だったので、夜になれば壁一面が画面になります。スピーカーも持っていたので、ホームシアターの完成です。始めてプロジェクターで映画を見たときは感動しました。

映画でのおすすめは、「イェスマン」です。笑いあり笑いあり笑いありコメディ映画で、映画を見ながらここまで笑ったのは久しぶりでした。ポジティブ思考の大切さを語っている名作です。落ち込んだ時に見ましょう。

アニメは「ヴァイオレットエヴァーガーデン」です。ネットフリックスでしか見れないのが残念ですが、1000円払ってみる価値は大いにあります。これを見て泣かなかった人はいません。だまされたと思って見てみてください。後半から怒涛の勢いで泣きまくりです。特に10話は思い出しただけで鳥肌が。

最後にすごくお勧めしたいのが「ウマ娘」です。ただの擬人化アニメ、そう思ってた頃が僕にもありました。全然違います。1期と2期があるのですが、1期はそこそこ面白かったなという印象。しかし、特に2期がすごい。2期の10~13話は涙なしには見られません。代り映えのない日常に飽き飽きしてきた人の心に何かしらの火をつけるでしょう。

読んでいただきありがとうございました。今週の日本ダービーが楽しみです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Kommentare


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page