top of page

ベランダ菜園

こんにちは。70代芝先光です。

自粛期間中にベランダで家庭菜園を始めました。



品目はトマト、ゴーヤ、ピーマン、ナス、大葉です。多分皆さんが想像するよりも大規模です。野菜は、100均でタネを買ってきて植えました。トマトに関しては、スーパーで売っているトマトからタネを取り出して、植えてみました。YouTubeの動画を見て、やってみたくなりました。トマト以外の野菜でもやっているので、是非見てみて下さい。おもしろいです。芽が出てくるまで時間がかかり、不安でしたが、ちゃんと出てきました。植物の芽が出てくる瞬間は感動ものです。プランターに植え替えるとベランダは窮屈になりましたが、癒しの空間です。水やりは自粛期間の癒し時間となりました。

最近の状況は、ゴーヤは10cmくらいに大きくなっていて、トマトも実ができ始めています。ナスは残念ながら何かしらの病気になってしまったようです。農学部として、何の病気なのか突き止めたいですね。

今年の夏合宿は栽培した夏野菜をモリモリ食べて、元気に乗り越えたいと思っっています!



 
 
 

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page