top of page

まめなを冠するまめでありたい

新年あけましておめでとうございます、470スキッパーのまめです。


 おせちの黒豆の由来のひとつ、まめに働くは勤勉で労を惜しまず働くだとか。私のヨットネームはそんな由来ではないですが、そうありたいと決意を胸に今年もたくさん共食いしました。とても美味しかったです。


 題名を思いつかなかったためだけの前説はさておき、今回のテーマは2025年の抱負です。私は「中四国で一番速いスキッパーになる」ですかね。ついでに大それたことかなと思ってしまう心の弱さもどうにかしたいところです。今年は院試なり、研究室なり大学生活で頑張らなければならないことも増えるでしょうが、やっぱり昨年の雪辱をはらしたい。そして後輩たちと全国を走りたい。のでヨットの抱負です。


 私は今まで73代の引退までをできる限り長く、とそんな気持ちがモチベーションになっていたので、代交代後しばらく、負けた悔しさからくる気持ちはあるものの、以前ほど部活が楽しくないなと感じていました。それが最近後輩ってめっちゃ可愛いなと気づき、彼らに勝ってほしいなと思い、そのためにはやっぱり自分が一番速いスキッパーになれば良いなと。というわけで新たにモチベーションを見つけて尚のこと部活頑張りたいなという所存です。

 それから些末なことですが、私が73代スキッパーにあこがれていたように、76代スキッパー達にかっこいいと思われたいのもあります。とはいえ73代の背中は未だに大きく、76代達もめっちゃ上手いので、そのためにはもっと走れるようにならねばです。もうこれを書いてしまっている時点であんまかっこよくないですが。


なんにせよ全日の舞台で、楽しかったとくくって終われるよう本年も励んでまいります。

最新記事

すべて表示
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 
昼ごはん食べたい

こんにちは、またラックです。失礼します。研究室というものが始まり、自分の机が用意されたときは何とも言い難い心のざわめきがありました。何なんですかね、あの気持ち。嬉しいというか、大人になったなーというか、何というか、うーん。...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page