top of page

「なんも言えねぇ」

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

 73代のカッチンです.最初の段落に最近あったことを書く風習がありますが,まあ偶には早速お題に移ってもいいでしょう.



 お題は「中四国インカレの振り返り」です.結果としては2位通過で個選に行けます.牛窓の夏らしい,振れとブローで順位が変動する不安定な海面でした.しかもほとんどがインデッキの微風.帆走に気を遣わなければいけない時間がほとんどでコース引きに苦戦しました.

 初日は思ったような走りができず,2レース目と風が落ちてノーレースになったレースはかなり順位を落としてしまいました.1レース目に関しては先行艇が2上で風がない方向に行ってくれたお陰で順位が上がりましたが,初日はどのレースも1上で後ろを走りました.しかし自分が見えているブローが相手には見えていないというのがそこそこあり,そのタイミングで順位を上げられたのは運もありました.艇内でのコミュニケーションは十分でしたが,微風ではまだ帆走に集中しないとスピードが落ちてしまうので,自分があまり海面を見きれず中途半端な所を走ってしまったのが敗因です.それでも気持ちを切らさずに走りきったラックにはスプレガからのメンタル面の成長を感じました.

 ボートスピードはあったので,個選枠から外れた状態で2日目を迎えることに対しては前向きな気持ちで臨めました.1日目が終わった時点で明日レースしたくないと言っていたペアもいましたが,自分たちは後が無かったのである意味吹っ切れていたと思います.その結果,人生初のトップホーンを鳴らすことができました.最高に気持ちよかったです.アテネの北島康介も同じ気持ちだったのかもしれません.朝の艤装の時間で,「トップホーン聞きたいな~」と西さんに言われていたのを思い出しましたが,達成できました.


 個選は1回生の11月ぶりに行く蒲郡で開催されます.70代の応援に行ったあの頃はまさか自分が出場するなんて想像もしていませんでしたが,とりあえずもっと体力と体重増やしていきたいですね.往復トラック運転することになるのでそれも不安要素です.



 3レース目のフリーが余りに速すぎて金キノコ使った疑惑をかけられましたがちゃんと風だけで走ってます.


閲覧数:146回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page