top of page

「「会心の一撃」」

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは。ぼさつです。

最近「推しの子」にハマっています。結構話題になっていて見ようとしていたんですけど第一話が90分もあってなかなか見る気が起きなかったんですがいざ再生してみるとあっという間に終わってドハマりしました。そのあと4話まで一気見しました。大学生の特権ですね。今は原作の漫画は見ずにアニメだけ追いかけています。毎週水曜の夜に放送されているて、平日の楽しみの一つです。


さてさてお題の「セイルヒロシマに向けて」についてです

去年はクルーとして、今年はスキッパ―としての出場になります。もう1年経っていると考えると恐ろしい。去年は初レースだったのでよく覚えています。結果は何とも言えない順位でしたが。タイムスリップできるなら、去年のセイルヒロシマに戻ってコース引きたいです。去年よりも絶対いいコースが引ける自身があります。残念ながら時を戻す手段がないのでダメですね。


今年はスキッパ―として戦います。セイルヒロシマの目標は「スタートを成功させる」です。スタートが大事なのは言うまでもないですけど、それが難しい。スタートさえできれば前を走る自身があります。帆走もコースも負けるとは思いません。

だからスタート命。スタート命。スタート命。大事なので3回書きました。これで大丈夫ですね。

必ずトップホーンを鳴らします。


去年よりも何倍も成長した自分を試したくて早くレースしたいです。


あくまでも目標なんで何言っていいですよね。それでは、

目指すは学生1位。


思ったよりも短くなりましたがこの辺で終わりますか。

それではまた。

閲覧数:77回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page