top of page

NO YACHT NO LIFE

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

お久しぶりです。じゃない方の中尾です。

はじめまして、470スキッパーのイコットです。


突然ですが、これを読んでくださっている皆さんはホームページの「メンバー紹介」のページもご覧になったでしょうか?プリン🍮さんの頑張りにより大々的に変更が加えられています。まだ見ていない方は今すぐメンバー紹介のページに飛んでください。今すぐです。

さて、いよいよ夏休みの終わりが近づいてきました。あっという間の2ヶ月だったなぁと寂しく思っていると、ゆらりんさんが大きな声で「私の夏休みはこれからやで!」って叫んでいるのが聞こえてきました。あと2日しかないと考えるのか、まだ2日もあると考えるのか、もちろん後者ですよね。まだ舞えます。頑張って夏休みの思い出作ります。


前置きはここまでにして、本題に入ります。

「代交代して」ということで最近の部活を振り返ろうと思います。

最近になってようやく470にスキッパーとして乗れるようになれました。めちゃくちゃ嬉しかったです。

一緒に乗ってくださったルーシーさん、カッチンさんありがとうございます。

しかし、初めて乗る470ではろくに動作も行えず、めっちゃ落ち込みました。先輩方のアドバイスをどんどん吸収して早く上手くなりたいです。

また、先輩と話しているとあの子の成長速度が早いや、凄いや言うのをよく聞きます。同期が褒められているのはめっちゃ嬉しいです。でも、めっちゃ悔しいです。ラックも、まめも凄いです。ラックは積極的に部活に参加してどんどん技術が向上しているらしいですし、まめも昼休憩の時間にヨットノートを書いて練習の振り返り(?)を行っていました。めっちゃ頑張っとるなぁと思いつつ僕も頑張らないとと気を引き締められました。


同期のモチベの高さにも驚かされるのですが、やはり上回のヨットに対するモチベの高さには感動します。質問したこと、要望したことには150%で応じてくださります。休みの日もヨットの会話をしていると思います。時々思うんですが、ルーシーさんからヨットを取ったらどうなるんでしょうか。きっと筋肉しか残らないでしょうね。冗談です。許してください。実際、上回生はみんなヨットが無いと生きていけないくらいヨットに夢中になっていると思います。僕もそうなれるくらいヨットに対して真摯に向き合うつもりです。これからも宜しくお願いします。


閲覧数:102回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

いまが最高!

こんにちは。74代Daysです。お久しぶりのブログですね。9月から中イン、全日からの代交代などと沢山の節目がありましたがあっという間に2025年になり、21歳になりました。最近は研究室も無事決まり、授業もあんまりないので朝にバイトを始めてみたり、読書を始めてみたりと今までと...

3.2.1.do it !!!!!!!

こんにちは。74代のイヴです。 なんとこの冬、みかんを克服しました。手が黄色くなるのと「こたつdeみかん」を達成できて嬉しいです。次はトマトですかね。なかなか手強そうだー。 そして2025年の抱負は「漸進」です。12月から休部期間に入らせてもらい、勉強に明け暮れております。...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page