top of page

NO YACHT NO LIFE

お久しぶりです。じゃない方の中尾です。

はじめまして、470スキッパーのイコットです。


突然ですが、これを読んでくださっている皆さんはホームページの「メンバー紹介」のページもご覧になったでしょうか?プリン🍮さんの頑張りにより大々的に変更が加えられています。まだ見ていない方は今すぐメンバー紹介のページに飛んでください。今すぐです。

さて、いよいよ夏休みの終わりが近づいてきました。あっという間の2ヶ月だったなぁと寂しく思っていると、ゆらりんさんが大きな声で「私の夏休みはこれからやで!」って叫んでいるのが聞こえてきました。あと2日しかないと考えるのか、まだ2日もあると考えるのか、もちろん後者ですよね。まだ舞えます。頑張って夏休みの思い出作ります。


前置きはここまでにして、本題に入ります。

「代交代して」ということで最近の部活を振り返ろうと思います。

最近になってようやく470にスキッパーとして乗れるようになれました。めちゃくちゃ嬉しかったです。

一緒に乗ってくださったルーシーさん、カッチンさんありがとうございます。

しかし、初めて乗る470ではろくに動作も行えず、めっちゃ落ち込みました。先輩方のアドバイスをどんどん吸収して早く上手くなりたいです。

また、先輩と話しているとあの子の成長速度が早いや、凄いや言うのをよく聞きます。同期が褒められているのはめっちゃ嬉しいです。でも、めっちゃ悔しいです。ラックも、まめも凄いです。ラックは積極的に部活に参加してどんどん技術が向上しているらしいですし、まめも昼休憩の時間にヨットノートを書いて練習の振り返り(?)を行っていました。めっちゃ頑張っとるなぁと思いつつ僕も頑張らないとと気を引き締められました。


同期のモチベの高さにも驚かされるのですが、やはり上回のヨットに対するモチベの高さには感動します。質問したこと、要望したことには150%で応じてくださります。休みの日もヨットの会話をしていると思います。時々思うんですが、ルーシーさんからヨットを取ったらどうなるんでしょうか。きっと筋肉しか残らないでしょうね。冗談です。許してください。実際、上回生はみんなヨットが無いと生きていけないくらいヨットに夢中になっていると思います。僕もそうなれるくらいヨットに対して真摯に向き合うつもりです。これからも宜しくお願いします。


最新記事

すべて表示
エンドレスライン

お世話になっております。74代スナイプスキッパーのひきたいです。なんだかブログを書くのは久しぶりな気がします。前回は新歓終わりでした。活気ある1回生に恵まれ、嬉しい限りです。今回のお題は「中四振り返り」です。  まずは中四国インカレを運営してくださった関係者様方、OBOGの...

 
 
 
曇天

こんにちは,ラックです.雨上がりの曇天で,あまり外に出る気がしないです.5月末というのに涼しいですね.冷夏だといいのですが,きっと今年も猛暑になることでしょう. お題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが,自分って何か成長したんですかね.成長したことよりも学んだことに...

 
 
 
What you want

74代Zです。セイルヒロシマを終え、次は夏季オープンです。セイルヒロシマは目標の全レース5位以内は達成できず、なんともという結果で終わりました。1上順位は比較的安定するようになってきましたが、リーチングやフリーで順位を落とす場面があったので、ペアでよく話し合って次までに改善...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page