top of page

NO,1クルー

更新日:2023年6月27日

 成人式3月にやるらしい、どうも、74代スナイプクルーのエイトです。スプレガと被ったらどうしよう。

久しくブログはご無沙汰しておりました。毎度途中まで書いてはいたのですが、どうしても気力が持たず最初の挨拶で力尽きていました。すいません。特にイコットには迷惑かけて、ごめん。


 さて、お題はセイル広島の振り返りということで、書いていきます。僕は2日間ぼさつさんと乗りました。セイル広島では色んな気持ちを味わえました。自分のミスで順位落としたかも、と思った時は悔しいし、逆に早く走れてたら嬉しい。スプレガでは悔しいと思う方がかなり多かったので、嬉しいの割合を増やせてよかったです。個人的な目標だったスキッパーの負担を減らすというのもある程度できてきて成長を感じました。個人的に嬉しかったのはちょっと吹いても全然いけるとわかったことです。軽量ペアだと言われがちだったので多少不安でしたが良かったです。

今はミスは減ったけどプラスになることもあまりできていない、クルーとして±0の状態だと思っています。それでも前の方を走れたのは、ひとえにあつしさんのおかげです。かなり(2日目は10割)あつしさんに頼ってこの結果なので、僕が彼の負担を少しでも減らせたら、もっと速く走れる。中四中インでは、そんなレースをしたい。


 なんか同期にナンバー1スキッパーとか言ってる奴がいるのでこれは私も言わざるを得ないでしょう。NO,1クルー。絶対勝つぞーーー


 写真はちょっと前にとれたひきたい君です。イケメン過ぎておもろい。Kaziの次号表紙を飾るのは君だ!!

ree


最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page