top of page

道のり

こんばんわ。74代スナイプクルーのエイトです。ヨットネームをブログに乗っけるのは初めてなのでなんか嬉しいです。ヨットネームを付けて貰った辺りから僕らの夏休みは始まりましたが、その夏休みも早くも終わりそうです。この二ヶ月、部活では色々な事を教えて貰いました。これで僕ら74代も、一人前のヨットマンを目指す道のりをまた少し進めたかなと思います。


 さて、「代交代して」という本題に移ります。結論から言うと、めちゃくちゃモチベーションが上がっています。理由は卒部式で先輩方の熱い気持ちをダイレクトに感じれたからです。先輩らの意思を継げるような強い自分になりたいとあの時強く思いました。また、自分の管理艇ができたことや、これからの部活は74代皆んな揃ってできるということも嬉しいし、モチベになります。74代の中には長い間顔を合わせていない同期もいるので明日の練習で会えるのが楽しみです。こういった理由でモチベーションは上がっているのですが、先週の台風で帰省の飛行機便が欠便や変更を重ね、僕は最近の部活に行けませんでした。その間練習に行っていた同期は話を聞く限りヨットに乗る機会も増えなかなか濃い練習をしていたようで、今ちょっと焦りを感じています。と言っても一週間の差なので幾らでも追い越してやろうという気概が大事ですね。まだまだ始まったばっかりの、長い道のりだとは思いますが、まずは明日の練習から、少しずつ、楽しみながら進んでいこうと思います。


最後に。投稿遅れてしまいました、すいません。日付が回ってラックに先を越されてしまいました。



最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page