top of page

楽しく

お世話になっております。

74代まめです。


最近はずいぶんと涼しくなってきて、季節と4年間の終わりを感じて少し寂しさを感じます。


さて中インですね、来週の今頃には終わってるなんてなんとも実感がないです。

レースシーズンに入って、前を走れずできてないとこばかりに目が行き、ずっとぴりぴりした気持ちでヨットに乗っていて、今年の個人的な目標の自分もペアも、できたら470みんなが楽しくヨットに乗れたらいいなぁの真逆を突き進んでいたのですが、広島にきてからはわりと楽しくヨットに乗れてます。最後の中インということもあり一周回って落ち着いてるみたいです。せっかくの大舞台、楽しみきりたいです。


シェリーにはずっとスタートで足を引っ張って歯がゆい思いをさせて来ました。僕の細かい要求にもいつも120%で応えてくれるのでそろそろ僕もスタート決めなきゃです。スタートさえ決めればいつも良いコースを引いてくれるのでその辺は全く心配してないです。楽しくない思いもたくさんさせてしまいましたが、今回は笑ってフィニッシュ切りましょう。


また最近、身近なOBOGさん方だけでなく、遠い代の方やハーバーの方々など多くの方が応援してくれていることを感じる機会がよくありました。応援ってなんとも心強くありがたい。ぜひとも良い結果をご報告したいところです。


そしてイコットもラックも76代のみんなも77代たちもみんな大好きで誇らしい仲間たちです。

僕自身にはなかなか自信を持てませんが、ペアや他の艇の速さには自信満々です。そんな仲間たちが一緒に戦ってくれるなんて頼もしい限りです。


みんなで楽しく走って、勝って、陸で暇するであろう77まで沸かせてやります。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page