top of page

挑戦者

お久しぶりです、74代のピーチです。最近急に秋がやってきました。やっと暑い夏とおさらばバイバイです。この秋はもうずっと居てほしいですね。掴んで離さないようにしたいと思います。夜の散歩が最高な季節で非常にはっぴーです。どこまでも歩いて行けそうなきがします。暇な時間にダラダラ歩いたり自転車漕いだりしたいなあ。

今回の話題に移りましょう。とうとうやってきました中インの意気込み。去年はサポートメンバー、今年はちゃんとレースメンバーででます。去年は来年のことを考えてめっちゃ緊張するんかなとか思ってましたが、今は若干の不安はありつつも落ち着いています。というか、なんか変な感じです。緊張していることもありそうだし、落ち着いてもいる感じだし、不安がありげな感じでもあるなんか変な感じです。落ち着いているのが大部分ではあります。今は。当日は緊張しちゃうんだろうなあ。でも、周りが同期ばかりだからなのか安心感があります。右見ても左見ても大体同期、しかも同ポジはDaysひきたい最高です。まああとは私のペアはzとといういろんな意味でかいでかいペアがいますんで大丈夫でしょう。彼も大丈夫や俺に任せとけえと言ってくれますきっと。最後の中インです。今までたくさん練習してきました。あとは走るのみです。今までの練習、仲間、ペア、31463、自分を信じて走り切ります。お世話になったOBさんやコーチ陣に恩返しできるようぶちかまして行きます。応援よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page