こんにちは、73代のシラユキです。
私事ですが、最近髪の毛を染めました。成人式シーズンでは髪色を落ち着けたいし、インターンや実習が始まったら派手髪なんてできないから今しかない!と思い、「宮脇咲良ちゃんのHKT48卒業コンサートのピンク色でお願いします」と写真を見せてお願いしました。しかし、終わってみて鏡を見たら明るい茶髪の自分がいました。どっからどう見てもピンク要素はない!これでいいですかと美容師さんから聞かれましたが、いやちょっと、って言える人いるんでしょうか?若干ギャル感のある色に近づいたわけですが(ギャルに失礼)、ギャルピースでもして楽しんでおこうと思います。あげぽよー。いつかリベンジしましょう。
本題の代交代をしてということですが、正直不安9割でした。とにかく不安要素しかない。代交代前に470の73代で話したとき、自分の現状やこれからのことの不安でいっぱいで何も話せなくなってしまいました。あの時は本当にもう頭の中が大渋滞して言葉として出すことができませんでした。本当にひどい。こんな状態で大丈夫かと日々思っていたんですね。なんですけど、これからのことについて73代でミーティングをしたときに、やっぱこの人たちのヨットに対する向き合い方ってすごいなと思いました。不安なりに、わからないなりに、自分たちでやるしかないと。不安は勿論あるんですけど、不安不安言っていられませんね。さらに、74代もモチベーションが高く、成長力がすごいんです。一緒に頑張るしかない。頑張らねば。
一見不利に思える状況も逆に良いチャンスってやつです。思わぬ髪色も楽しんで、部活の状況も部員と楽しんでせっかくの状況を活かしたいです。
Comments