top of page

'Boy'

こんばんは、74代スナイプクルーのひきたいです。気が付けばもう10月下旬です。ほんとのほんとに気が付けばといった感じでまだいろんな実感が追い付いていません。4年生になるまであと半年、2025まであと2か月、全日本インカレまであと、、、。いろんな節目がやってきます。自分はどちらかと言えばのんびりしたのが好きです。なので気を抜くと良くも悪くものんびりした方に流されます。だからこそ、この忙しい、充実したヨット部の生活は楽しいです。


 今回は「全日本インカレ」の意気込みです。個選のときにも同じことを思いましたが、初めての海面、たくさんの大学の船、全てがドキドキです。僕が高校生の頃は"全日本"の舞台に自分が立てるなんて思ってもいませんでした。そんな舞台に自分を連れて行ってくれたのは間違いなく73代の先輩方です。全日本インカレでは自分にできることの200%を出します。73代の先輩方は自分なんかよりも知識も技術も力も半端ないです。今までの練習、大会で何度も感じました。そんな73代に恩返しできるチャンスです。また、スナイプクルーとして悔いの残らないレースにしたいです。僕は代交代後からスキッパー生活が始まります。嬉しいことにスキッパーのライバルはたくさんいます。同期には73代をも脅かすスーパースキッパーが2人も、後輩には伸びしろの塊でとっくにスキッパーとしての練習を始めている3人がいます。僕は彼ら彼女らの頂点に立ちたいです。そのためにはスナイプクルーとしてやることはやってからです。


 とにかく!!頑張ります!!!

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page