ラフ
- 岡山大学ヨット部
- 2023年1月31日
- 読了時間: 2分
どうもお久しぶりです。73代のルーシーです。年が明けたと思いきやテスト前になっていて驚愕しております。外れた顎と飛び出した目玉を所定の位置に戻したところで、このブログを書いております。
まずは今年の目標です。端的に言うと、煩悩を消化(昇華)するです。去年の煩悩をそのまま2023年に持ち込んでいます。12月29日まで毎年恒例のおせち工場でのバイトをやり、翌日実家に帰りましたが、見事に実家では何もしませんでした。もうほんとに何もしていませんでした。ひたすらに怠けたいという煩悩は常にありました。が、年末でそれを消化するでもなく大晦日の日にはぬるっとベッドに入り、一日の朝10時半に起床しました。「年が変わったから心機一転シャキシャキしよう!」という思いは毛頭ありませんでした。怠けたい煩悩継続です。正直これに対抗する術は人類には持ち合わせていないのではないか。じゃあ消化しなくて良いか。主語をでかくすることで自分の責任を薄めることが僕の得意技です。これは昇華できてますね。よしっっっ。
ついおととい家にスラムダンク全巻が届きました。テスト前にもかかわらずスラムダンク読みたい煩悩にあらがえずポチってしまい、届いたならば読むでしょうということで普通に勉強せずに読んでいます。うぅーーーーおもろい。おもろすぎる。主人公桜木花道が普通にめっちゃ活躍するのかと思いきや、全くの初心者で下手くそだったというのが衝撃でした。でもそこからめちゃくちゃ練習して試合に出て、試合の反省をバネにまた練習してを繰り返す姿にページをめくる手が止まらない。ついでに次の巻に行く手も止まらない。そんな花道の姿勢を見て勝手にあるゆるモチベが上がっています。スラムダンク読みたい煩悩が昇華されました。この勢いをテスト勉強、ひいては来る春合宿につなげます。ちなみにスラムダンク自体はまだ半分残っているのでちょいちょい読み続けます。
もう1個のほう、好きなヨット部品はスピンポールです。
以上です、終わりまーす。
Comments