top of page

2度あることは3度ない

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちばんは、73代すももです。

台風で開催が危ぶまれた中インですが、なんとか明日土曜日からレースができそうで喜ばしい限りです。正直、厳しいかな思ってたのでやるんかい!とも思ってしまいましたが、無事緊張してます。気持ちは切り替わったようです。今年は中イン前独特のこの雰囲気に感謝ですね。


とうとう最後の中インです。最近は引退を意識することが増え、何でもかんでも最後かも、、、と思う病気に罹患してました。でも、74代のブログを読んだり、話したりしていると案外、後輩たちの方が73代の最後を意識してたりするのかなあなんてことも思ったり、、、先日、後輩2人がなにやら熱い話をしていたので横で聞いてみれば彼らのペアや同じポジションの73代を褒めちぎっていて、我が同期ながら随分慕われてるなあと感心しました。中インを前にしてこんなこと言うのも何ですが、仮に望む結果が得られずとも彼らの4年間の足跡は後輩の思いという形で残るように思います。

とは言え、結果を残したい。後輩にはレースを楽しんでと言いたいところですが、彼らの力無くしては勝って全員で江ノ島に行くことはできません。カッコいい先輩じゃなくて申し訳ないですが、私欲のために一緒に頑張ってもらいます。ただ、結果が良ければ君らのおかげだし、悪かったら我々の力不足です。めちゃめちゃ矛盾してますが、変に気負わないでほしい。


今年の中インもDaysと31503に乗ります。周りを見てみればペアが変わってないのは私たちだけで、長い付き合いです。去年はまだ先輩面してましたが、今年は私の方が支えてもらっています。これは去年からですが、Daysは速いです。スキッパーとして全幅の信頼を置いています。前走らなかったら私のせいです。今年の中インでDaysと去年のリベンジを果たすことを考え続けてきました。その機会を与えてくれたスナイプチームに感謝し、貢献したいと思います。笑顔でハーバーバックしよう!!

閲覧数:115回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あとがき

引退ブログ⑨ すもも

こんにちは、73代のすももです。 まず始めに、ヨット部での4年間でお世話になった沢山の方々に感謝申し上げます。OBの皆さまやコーチの方々、ハーバーの職員さんや利用者の方々など、日頃の練習や大会運営をはじめ様々な形でのご支援をいただきました。ありがとうございました。結果で恩返...

引退ブログ⑧ ゆらりん

お久しぶりです。73代のゆらりんです。ブラック研究室、2年延長決まりました、だいぶ前に。そして今、ピンチを迎えております。報告会が今日の13:00からあります。現在の時刻は11:32。資料0。データはあります。レッドブルを飲んで気合を入れて頑張ります。全日のレッドブルの使い...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page