top of page

近況報告(時間できたので早めに上げます)

最近コールセンターのバイトに受かりました。スナイプスキッパーのちゃみするです。塾のバイトのシフトに全く入れず月収が15000円という悲惨な状態だったので、やむなく退職。なかなかバイトが長続きしないのでコールセンターは長く続けていきたいですね。


前回のブログをしれっと提出していなかったので、自分の好きなものについて語りましょうか。昔からすごく好きだったというわけではないのですが、最近よく映画を見に行きます。4月に入ってからは毎週、多いときは週に3回も行ったりしています。高校時代の友人と映画研究部に入っている他学部の友人と3人でよく映画を見に行っているのですが、映画時間ギリギリに映画館前に集合して、映画が終わると駐輪場まで感想を言い合って解散するといったように映画以外の出費を極力抑えるような関係です。終わった後ごはんに行かないのはシンプルお金の節約です。自分はバイクで、映研の友人はパチンコで、高校時代の友人は映画のグッズで、みんなそれぞれお金がないので仕方がないですね。最近見た映画だと①Everything Everywhere All at Onceや②BLUE GIANTあたりが90点でした。①はとにかくカオス。②はださかっこいい。感動。漫画のほうもかなり面白いのでBLUE GIANTは本当におすすめです。これから、スパイダーマンの新作とインディジョーンズの新作が公開されるのでアマゾンプライムで過去作を見て気分を高めることも楽しみの一つです。日曜日のハーバーバイトの時間は映画を楽しむという自分にとって非常に重要な時間となりつつあります。

映画の話はこれくらいにしときます。とにかく映画にはまっているよということです。最近バイクを買ったことで肉体的疲労が減り学校と部活に行く負担がかなり減りました。一回生のころは割と不安定でしたが最近はかなり安定してきました。人生はマラソンということでこれからもゆるゆると頑張っていきます。


追記 父親がどこからかブログを見つけてきて閲覧しているようなので、非常に困っています。

以上です。。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page