top of page

走るイナズマ

更新日:2024年10月8日

こんばんは、74代のひきたいです。最近暑くなってきましたね。朝8時から30度なんて理解に苦しみます。ですが地球に住まわしてもらっている以上文句を言うわけにはいきません。たくさんの酸素をありがとう。そんな猛暑の中吹き出す汗とは裏腹に夏合宿前半の牛窓はそこまで吹くことはありませんでした。しかし先週の広島遠征ではそこそこ吹きました。やはり海面調査。大事ですねー。このままぬるっと本題に入ります。今回のお題は「中インの意気込み」でございます。

 今年はあつしさんと出ます。負ける気はしません。去年とペアは違いますがみな気持ちは同じです。リベンジ。レース後にハイタッチする岡大ヨット部が目に浮かびます。今現在聞こえてくる雷も勝利の歓声です。レース中に雷は勘弁ですが。あらゆる事象を味方につけていくのが強いと思います。雷は台風の影響で発生してます。中イン前に過ぎ去る予報でしたが、今の予報はなかなかしぶいです。どんでもない爆風レースになるか、はたまた陸待機なのか、、、対策はばっちりです。なにせ先週はうまいもんたくさん食べましたから。

 去年の中インからあっという間にここまで来てしまいました。あとは自分にできることを精一杯やるのみです。集中...スピード...!岡大は速い!!!

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page