top of page

豆腐メンタル

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

76代マネージャーのよぐぴいです。

最近は秋特有のからっとした空気が肌に心地よくて、やっぱり秋が1番好きだなぁと思わせられました。何より怒涛のさつまいもフェアに湧く毎日でした。もう秋も終盤ですね。

夏合宿の振り返りということなのですが、マネさんのお仕事そのものだけでなく、マネージャーとしての立場や心構えもしっかり学ばせてもらえた2か月間だったなというのが包括的な感想です。指示された内容をこなすので精一杯だった自分から、自分がするべき事を自分で考えて行動することができる機会が増えました。またアルバの運転の際にも、選手の皆さんが何を求めているのか、どの部分を画面に収めたいのか、というのを手探りなのですが自分なりに考えながら運転するように努めています。多角的に考えて行動することはとても難しいことですが、難しいからこそ攻略しがいがあって楽しいです。

そして私が批評できる立場ではないのですが、夏合宿を通して76代の皆が選手として大きく前進している姿を目の当たりにし、それが私の部活に対するモチベーションの一つになっている事に気づきました。分からないことだらけの状態から互いに励まし合って助け合ってきたからこそ、素人目から見ても分かる、スムーズになった動きや迷いがない動作に、私まで嬉しい気持ちになります。470を中心に76代が続々とヨットに乗り始めるようになり、アルバからみる景色もまた新鮮なものになりました。皆に後れを取られないように、自分もレベルアップを更新し続けていきたいです。

そして既にご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、最近非常にショッキングな事がありまして、現在傷心中でございます。ゆらりんさんプリンさんfolineさん!こんな後輩でごめんなさい!って感じです。自分のこういった不器用さや、大事な所で上手くやりきれない性格が嫌いすぎて、しばらく自己嫌悪に陥っていました。ですが様々な人から励まして頂き、最近ようやく前を向きつつあります。いつか笑い話にしてみせます。言い訳はしません。自分に足りなかったものを再確認、改善してまたチャレンジします。温かく見守って頂けたらとっても嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第3案

お久しぶりです。76代スナイプスキッパーのにしこりです。2025年が始まり1ヶ月が経過しようとしています。即ち1年の約8.3%が過ぎ去ってしまったということです。この事実を皆さんはどう捉えますか?たったの8.3%と捉える方もいるでしょう。しかし去年までの共通テストで考えると...

顧眄

こんにちは、76代470スキッパーのちょろです。この前、高校の卒業式以来会っていなかった友人とひさしぶりに遊んだのですが、「喋り方が気持ち悪い」と言われました。まだ岡山に来て1年も経っておらず、しかも実家通いなのに関西弁が抜けてきているのかと衝撃を受けましたが、「日本一ガラ...

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

こんにちは。76代スナイプクルーのチキショウです。今年の年末年始はインフルだったのでずっと布団の中でぬくぬくして過ごしました。看病してもらえることが初めて特別なことであると実感した1週間でした。悪かったことばかりというわけではなく、4月にずとまよのライブが当たったのでもう今...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page