top of page

行きたい。川へ。

こんにちは。74代のまめです。

船舶免許の実技試験をかれこれ3時間ほどまち、暇をもて余したので書きかけのブログをようやく仕上げることができました。


お題は西宮でしたが、私も楽しく振り返れないことばかりで、このブログも書いては消しての繰り返しです。

レースはクローズの帆走で差がつくことが多かったです。だいたい一上の時点で後ろから2,3番目ぐらいを走ってリーチングとランニングで抜かすといった感じでした。リーチングは今まで抜かされるのが多かったり、そもそもマークに足りなかったりしていたので、成長は感じれたものの、クローズで走り負けてたら順位は上がらないなと改めて感じました。西宮でのレースと先週末のコーチングでクローズのヒントは多少掴めたような気がするので、夏季合宿中に走り負けないように練習していきたいです。


最後に今回の遠征で学んだことの一つが「出艇するときにハーバーの場所を覚えておく」です。はい、そうです、迷子になりました。だいたいあの辺かなーで帰ってたら全然検討違いののところに帰ってました。スナイプよりはやくレースは終わっているのに、ハーバーバックできたら、もうスナイプが着艇していました。悲しかったです。


最新記事

すべて表示
部活で学んだこと

こんにちは、74代470クルーのラックです。今年の夏休み(夏合宿)はとても忙しかったです。命名式に院試に個選に全470に研究室に広島前入りに…。週に2、3日あるオフの日に研究を進めるのは難しかったですね。おかげで今大きな遅れを持って研究を進めております。あともう少しで中イン...

 
 
 
突破口

お世話になっております。 74代主将のイコットです。 9月25日~29日の間広島で中イン前合宿を行いました。 陸上・海上を使用させていただく中でご迷惑をおかけしたと思いますが、たくさん手助けていただき、ハーバーの皆様に深く感謝申し上げます。...

 
 
 
挑戦者

お久しぶりです、74代のピーチです。最近急に秋がやってきました。やっと暑い夏とおさらばバイバイです。この秋はもうずっと居てほしいですね。掴んで離さないようにしたいと思います。夜の散歩が最高な季節で非常にはっぴーです。どこまでも歩いて行けそうなきがします。暇な時間にダラダラ歩...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page