top of page

自粛期間の過ごし方

こんにちは、70代470リーダーのつまみたいです。今回のお題は「自粛期間の過ごし方」ということでニート予備軍のような生活をしている自分の現在の過ごし方について話します。まず、朝は気が向いたら目覚めます。だいたい10~11時くらいです。そして13時までぼ~っとしたり外出の準備をします。その後13時からご飯を買って研究室に行き、卒業研究を進めたり、院試の勉強を進めたりしています。現在これが僕を引きこもりから守ってくれている行事です。17時ごろに研究室を終え、家に帰ってからは基本YouTubeをみて過ごします。21時ごろになったらご飯を作って食べる。そのあとまたYouTube見ながらだらだらして好きな配信者がみんな寝るころに自分も寝ます。だいたい1~2時くらいです。このような生活をしていたらちょっとお腹が出てきた気がしています。体重も2kg増えたのでダイエットを決意しました。

あと、自粛期間に入って変わったことといえば近くのラムーマートでいつも買っていたイチゴオレが明治のものからデイリーのものに変わってしまい明治のイチゴオレをamazonで箱買いするようになりました。大黒天物産さん、明治のイチゴオレを返して下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ぽてぽた島

こんにちは。76代マネージャーのよぐぴいです。新歓隊長で忙しいことをいい理由にブログをずっと延期しちゃってました。広報課のみんなごめんよう。ただいま坦々麺ブーム到来中です。ぜひおすすめの坦々麺を伝授してください。あと、最近チキショウと同じくらいフリー素材化してしまっているこ...

 
 
 
昼ごはん食べたい

こんにちは、またラックです。失礼します。研究室というものが始まり、自分の机が用意されたときは何とも言い難い心のざわめきがありました。何なんですかね、あの気持ち。嬉しいというか、大人になったなーというか、何というか、うーん。...

 
 
 
Vip Kid

おはようございます.74代のひきたいです.先日のスプリングレガッタは酸いも甘いも経験しました.スナイパーはみんなふわふわしているようで負けず嫌いばっかしです.いいことです.僕も負けません.今回は恒例のみんなに一言!ですね,サクッといきましょー アルス...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page