どうも、家開放系、フッ軽無職をやらせていただいております。74代470クルーのアレクです。先日3学期の成績が出たんですけど、落単はなかったのですが、GPAが同じ学科の中でドベ5ぐらいでした。今まで74代でまじめポジションでやってきたと思ってたんですけど化けの皮がはがれていくのを感じる今日この頃です。近況報告はこれぐらいにして…先日はふんころ杯で多くのOBさんがいらっしゃり、直々なご指導ありがとうございました。今まで権利の話を頭には入ってたけど実際にどんな感じにレースで権利を主張していかないといけないということがわかっていなかったので、学びの多い一日になりました。一緒に乗ってくださった、げきちんさん、キッコーマンさんありがとうございました。やっぱりヨットは知識が命な気がしますね。これからも頑張っていきましょう!
さてうわさの本題「74代からの73代の印象」なんですけど、みんな結構まじめに書いているのでどこまで書いていいか不安になりますけど、ここは心のうちに秘めている正直なことを書いていきたいと思います。なのでちょっとまずいこと書いてても許してください…
イックンさん
470とスナイプでクラスが違うんですけどなぜかよくしゃべりますね。僕の中では自分に正直な人な印象です。この前の前入りで前入り組を外で待たせてイックンさんだけ帰るか、車で待たせて遅くに帰るかで迷ってた時に、先帰っていいですよって言った時の笑顔は忘れられないです。そんな笑顔が見られて僕はうれしいかったです。←お前誰やねん
あと、決して僕はイックンさんのことは舐めてないです。はい。ただ、あの時は急に変なことを言いだしたので無理して合わせようとしているのかなと心配しただけです。はい。今度はちゃんと対応しますね。
ごまかし会長さん
470とスナイプでクラスが違うのもあって、正直あんまり関わりがないですね。73代の中でめちゃめちゃいじられている印象です。あと、イックンさんと被るんですけど自分に正直な人だなと思います。ハーバーバイトの連絡でも結構注文が多い人やなぁと思ったり思ってなかったり…あんまりそういうこと言ったらだめですね。正直なことを書くことが今日のテーマなので許してください。なんかフォローみたいになってしまいましたが、よく自主練に行っているのは素直に尊敬します。実はスキッパーに転向しようとしている感じですか?
ほんとによくない文になってしまいました。すみません。お詫びにハーバーバイト入るので許してください。
すももさん
新歓の時お世話になりました。あの時の友達はいまでも元気そうです。あのすももさんのブログは鋭いところを突くなと思いました。すももさんには結構愚痴というかいろいろなことを話してしまっています。ヨット部の母親みたいな感じって言ったらちょっと失礼なので僕の中ではヨット部の姉貴っていう感じです。決していじってないです。
そういうネタは置いといて、ほんとにヨット部の全体を支えているのだなと思います。ハーバーバイト係のおかげで配車係の仕事は結構しんどいんだとわかりました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
あと、誕生日おめでとうございます。
にっくさん
いつもお世話になっております。僕は艇の上と陸の上とのギャップがすごいなと思います。陸の上では結構適当なことを話しているのですが、艇の上になると真剣に練習と向き合っていて練習に対する熱を感じます。また、陸の上でもオンとオフを境目をしっかりしていてにっくさんから学ぶべきことも多いです。そして、結構フランクに僕に話してくださるのでいつも楽しいです。
この前、僕の家に来たいと言っていたのですが、普通に汚いし寒い部屋でよければいつでも来てください。多分、新歓で僕の部屋を酷使しそうだと勝手に思っているので新歓の時までにはきれいにしときます。
ルーシーさん
73代の脳筋との代名詞だと勝手に思わせていただいています。ミーティングの時に自分の動きを思い出すために実際に体を動かして脳じゃなくて筋肉に聞いているのがさすがだと思っています。それでちゃんと的確に指導されているので脳筋は実は誉め言葉なのではと最近思っています。自分にはまだ筋肉が足りないのでまずは脳みそを筋肉にすることから始めていきたいですね。冗談です。でも筋肉不足なのは事実なのでこれから頑張っていきます。
ぼさつさん
いつも前入りで一緒になっていますね。前入り仲間で課題仲間だと勝手に思っています。いつもよくわからん数学科の課題をやってますね。何回もその解説を聞くんですけど全く頭に入ってないです。すいません。この前はお風呂で僕の愚痴を長いこと聞いてくださってありがとうございます。結構いろいろといってしまったので印象が変わってしまったら申し訳ないです。最近いろいろな人に愚痴を振りまいているので直していきたいですね。
ゆらりんさん
実はあんまり関わりがないのかもしれないです。この前合宿所で一緒に高校の力学を嗜みましたね。同じ力学に苦しんでいる身として勝手に親近感を持っています。いずれ力学を教えてもらうかもしれないです。何かの飲み会で毎回大騒ぎしていますけど部活でのマネージャーの業務はちゃんとこなしていて、頭が上がらないです。いつもありがとうございます。
シラユキさん
最近よく一緒の艇に乗ってますね。雰囲気よく一緒に乗れているので毎回楽しいです。僕が何かミスしてもなんでも許してくれそうな感じなので逆に甘えてはいけないと気を引き締めて毎回乗っています。でも、ほめてくれるときは毎回ちょっとうれしいです。同じ愛知いや、同じ大都会名古屋の民として一緒に頑張っていきたいですね。そういえばキットカット構文めちゃめちゃ久しぶりに聞きましたね。地元を愛していきたいですね。
カッチンさん
こっちは逆にあんまり一緒に乗ってないですね。カッチンさんと一緒に乗るときはカッチンさんの管理艇に乗れるんですが、トッピングとかツイーカーとかがめちゃくちゃ動かしやすいので楽しく練習ができます。なんでも気になったことを話したら返してくれるので勉強にもなります。この前久しぶりに一緒に乗ったときは無風で潮で流されているだけだったのでまた一緒に乗りたいです。
プリンさん
この前一緒に綿あめ作りましたね。あの時は僕しか74代がいなかったのですが、やさしく接してくれてありがたかったです。あの綿あめは結構、真剣に作ってあれだったので女子力ってこういうことだったのだと思い知りました。
あと、ブログに書いてあった道を間違えた時を全然覚えてないんですが、我ながらいいことを言っていたらしいので過去の自分をほめたいですね。なんか変なことしか書いてないですけど許してください。
寝起きで書くものじゃないですね。なんだかんだ4時間ぐらい書いてました。結構よくないことも書いてしまったのですが、寝起きで頭が回ってないっていうことで許してください。
コメント