top of page

脳があと10個ぐらい欲しい

 こんにちは、74代470スキッパーのまめです。夏休みも終わりはや3週間というところですが、やっぱり授業があるとしんどいっすね。この前なんて、バイトから帰って玄関で靴はいたまま寝落ちしてました。オートロックで良かったです。せめて週の半分はベッドの上で消灯して寝られるようにしたいですね。がんばって動きます。


 では、己の怠惰をさらすのはここまでにしてお題の代交代についてです。やはり本格的にヨットに乗り始めたというのが一番大きく変わったことだと思います。練習が始まりできないこと分からないことが毎回溢れてきます。メインが引ききれなかったり、ロッキングが全然動けていなかったり。他にもタックジャイブの角度や回航も全くつかめないし。その上キャパを超えると、言ってもらったことをやるだけで自分で考えられてなかったり、そもそも言ってもらったことをやるのにもラグがあるし..


 今はできない悔しさでいっぱいですが、初めて数回で楽しさが分かるなんてのもおこがましい話だと思うので、今はできないことをできるようになりたい、イコットをはじめ74代スキッパーの皆においてかれないように、そしてはやく楽しくなるように。出来ることは少ないですが、意識することをしぼって少しずつ出来ることを増やしていきたいと思います。

 

あ、最後に少し。ヨットの名称とか艤装を覚えられるようなゲームを作りたいと前回のブログで書かせていただきましたが、中身は結構固まりました。技術はないですが見様見真似で作っていきたいですね。来年の3月にはある程度形にしたいです。


もはや振り返りのノートみたいなまとまっていない文でしたが、

お読みいただきありがとうございます。

最新記事

すべて表示
エンドレスライン

お世話になっております。74代スナイプスキッパーのひきたいです。なんだかブログを書くのは久しぶりな気がします。前回は新歓終わりでした。活気ある1回生に恵まれ、嬉しい限りです。今回のお題は「中四振り返り」です。  まずは中四国インカレを運営してくださった関係者様方、OBOGの...

 
 
 
曇天

こんにちは,ラックです.雨上がりの曇天で,あまり外に出る気がしないです.5月末というのに涼しいですね.冷夏だといいのですが,きっと今年も猛暑になることでしょう. お題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが,自分って何か成長したんですかね.成長したことよりも学んだことに...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page