top of page

脳があと10個ぐらい欲しい

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

 こんにちは、74代470スキッパーのまめです。夏休みも終わりはや3週間というところですが、やっぱり授業があるとしんどいっすね。この前なんて、バイトから帰って玄関で靴はいたまま寝落ちしてました。オートロックで良かったです。せめて週の半分はベッドの上で消灯して寝られるようにしたいですね。がんばって動きます。


 では、己の怠惰をさらすのはここまでにしてお題の代交代についてです。やはり本格的にヨットに乗り始めたというのが一番大きく変わったことだと思います。練習が始まりできないこと分からないことが毎回溢れてきます。メインが引ききれなかったり、ロッキングが全然動けていなかったり。他にもタックジャイブの角度や回航も全くつかめないし。その上キャパを超えると、言ってもらったことをやるだけで自分で考えられてなかったり、そもそも言ってもらったことをやるのにもラグがあるし..


 今はできない悔しさでいっぱいですが、初めて数回で楽しさが分かるなんてのもおこがましい話だと思うので、今はできないことをできるようになりたい、イコットをはじめ74代スキッパーの皆においてかれないように、そしてはやく楽しくなるように。出来ることは少ないですが、意識することをしぼって少しずつ出来ることを増やしていきたいと思います。

 

あ、最後に少し。ヨットの名称とか艤装を覚えられるようなゲームを作りたいと前回のブログで書かせていただきましたが、中身は結構固まりました。技術はないですが見様見真似で作っていきたいですね。来年の3月にはある程度形にしたいです。


もはや振り返りのノートみたいなまとまっていない文でしたが、

お読みいただきありがとうございます。

閲覧数:91回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

いまが最高!

こんにちは。74代Daysです。お久しぶりのブログですね。9月から中イン、全日からの代交代などと沢山の節目がありましたがあっという間に2025年になり、21歳になりました。最近は研究室も無事決まり、授業もあんまりないので朝にバイトを始めてみたり、読書を始めてみたりと今までと...

3.2.1.do it !!!!!!!

こんにちは。74代のイヴです。 なんとこの冬、みかんを克服しました。手が黄色くなるのと「こたつdeみかん」を達成できて嬉しいです。次はトマトですかね。なかなか手強そうだー。 そして2025年の抱負は「漸進」です。12月から休部期間に入らせてもらい、勉強に明け暮れております。...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page