top of page

精神状況良し、いつも通りのそれ

こんにちは、71代副スナイプリーダーでクルーのセブンです。

明日から広島に前入りし、明後日、明々後日に中インがあります。半月程前に自粛期間が明けた頃「中インまであと少し、何なら全日もそんなに時間ない」と70代の誰もが言っていました。僕個人は確かにその通りだと思いつつも自粛期間で呆けてしまっていたのか、はたまたヨット部の皆に会える様になった事に喜びの気持ちが先行したのか分かりませんが、何だか中インを目前の割には気の抜けた面持ちでした。ただ、70代の面々が「もう一か月で引退やし。」と言う頻度が増え、この人達と部活出来るのも後少しなんだなと、分かっていたつもりでしたがもの悲しい気持ちになりました。その気持ちが大きくなるにつれ、頑張らなければいけないなという気持ちも大きくなりました。それはある種レースメンバーとしての責任の様なもので、確実に僕の中で根ざしてきました。呆けも気の抜けも今では緊張と責任の様なものに変わった気がします。

とどのつまり、今の僕の精神状況は中インに向けては、まずまず良い感じという事です。このままの気持ちならば、レース本番も良い感じにコース引きが出来そうです。感情に飲まれず、いつも通りの心の在り方で、中インレース本番に臨みたいと思っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 
シンカロン

どうもです。74代のひきたいです。新歓も終わり5月に入りました。なんだか年明けから駆け足でここまで来た気分です。とにかく時間が早い。どうやら時間が早く感じるのは新しい経験がなくなって脳に取り込む情報が減るかららしいです。毎週海に行ってヨットに乗るこの破天荒な生活にだんたん慣...

 
 
 
ラッキーセブン

お世話になっております。76代470おかゆです。初めての新歓(やる側)が終わりました。77代ってなんか運良さそうで羨ましいですね。どんな代なのかとても楽しみです。 ヨット部に入って成長したことといえば、当たり前ですがヨットに乗れるようになったことです。とくにスキッパーになっ...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page