こんにちは、74代のひきたいです。テスト勉強の合間にTikTokを見ていたら日傘のニュースが流れ込んできました。どうやら外が白色、中が黒色の日傘が効果的らしいです。気がついたらアマゾンでポチってました。こわい。1時間くらい無駄にしました。こわい。
さて、今回のお題は「中四国インカレを振り返って」です。相変わらずピーチと乗りました。ありがとう。色々悔やむ場面もありましたがセイルヒロシマよりは良い結果を残せたかなと思っています。というのも、最終レースの運ゲーで良い結果だったのが大きかったです。元々右海面に行こうとしてましたがタイミングを逃し、左海面に少しずつあったブローを集めていたら前を走れていました。完全にたまたまでしたが、セイルヒロシマ後から意識していたブローの捕まえることに関して、前回の自分よりも良いコースを引けたと思うと嬉しかったです。ですが、まだまだ足りないことだらけです。タクティクス面や権利主張、フリーに関しては今回もスキッパー任せになっていまいました。役割分担的な感じでやっているとはいえ、相談相手くらいにはなれないといけないなと思いました。
反省チックなことを書くとやはりテンションが下がりますね。ということで話を変えますが今週頭から親知らずの影響を受けています。これまで幸せだった食事が痛みに耐える時間となって、幸福度が下がっています。今は歯医者に行ったときに貰った薬で耐えていますが存在感えぐいです。そのうち抜歯するのでしょうか。手術はきらいです。受けたことないけど。
関係ない話も終わりにして今回のブログはこれで終わろうと思います。本題を余談で挟む形になりましたが許してください。早く夏休みきてーー。
Comments